研究課題
若手研究(B)
被験者の特性不安の高低がリハビリテーション効果の一側面である運動学習効果に与える影響について、運動パフォーマンス解析やfMRIを用いた脳機能画像解析により検討した。結果、特性不安が平均レベルの群において、運動課題(非利き腕の第5指を用い、小さな粒を小さな穴から取り出す)の上達度が特性不安の高い群に比べて高く、運動関連領域における賦活部位の収束がより顕著に見られることが示された。また、同群においては、意識の集中に関わるとされる頭頂間溝部皮質の賦活も認められた。