• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

情動記憶に関わる扁桃体-海馬相互調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20700346
研究機関東北大学

研究代表者

辛島 彰洋  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (40374988)

キーワード海馬θ波 / PGO波 / レム睡眠 / 記憶固定 / 海馬 / 扁桃体
研究概要

本研究は、「脳幹ネットワークが海馬・扁桃体θ波を同時に発生させ2つのθ波を同期させる」、「海馬-扁桃体θ波の同期は記憶の獲得や固定、想起に重要な役割を果たしている」という2つの仮説の検証を目的としている。
昨年度に引き続き本年は、海馬・扁桃体θ波を無麻酔下において同時計測し、2つのθ波の時間関係を調べてきた。レム睡眠期に海馬ならびに扁桃体両部位でθ波が発生すること、この2つのθ波が高い確率で同期していることを見出した。さらに、2つのθ波を同期させるメカニズムを明らかにするために、海馬と扁桃体両方に直接および間接的な興奮性投射をしている橋の青斑下核を破壊し、両θ波への影響を調べた。その結果、破壊によって両部位のθ波の周波数が減少すること、θ波間の同期性が弱まることを見出した。以上の結果は、Journal of Neurophysiology誌に掲載されることになった(現在印刷中)。
最近、レム睡眠期において青斑下核を刺激もしくは破壊すると、情動記憶の定着が促進もしくは阻害されることが報告されている。どのように青斑下核が記憶機能を調節しているのか不明であったが、本研究の成果は、青斑下核のニューロンが海馬と扁桃体の周期活動を同期させることで記憶中枢と情動中枢間の情報のやりとりを促進することで記憶定着を促進していることを示唆している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Modeling of segmentation clock mechanism in presomitic mesoderm2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kazama, A.Karashima, N.Katayama, M.Nakao
    • 雑誌名

      Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 1

      ページ: 3267-3270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-neuron action potentials recorded with tetrode are not instantaneous mixtures of single neuronal action potentials2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiraishi, N.Katayama, T.Takahashi, A.Karashima., M.Nakao
    • 雑誌名

      Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 1

      ページ: 4019-4022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時の振動的神経活動とその機能2009

    • 著者名/発表者名
      辛島彰洋, 岩崎直穂子, 片山統裕, 中尾光之
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 295-302

  • [雑誌論文] 活性化レベルの長期的変容による皮質神経回路網の再編成と睡眠時脳波ダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      辛島彰洋, 岩崎直穂子, 片山統裕, 中尾光之
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報 10

      ページ: 15-20

  • [雑誌論文] ヒト睡眠・覚醒リズムのユーティリティモデルを作る2009

    • 著者名/発表者名
      中尾光之, 石浦大樹, 辛島彰洋, 片山統裕
    • 雑誌名

      時間生物学 15

      ページ: 40-49

  • [雑誌論文] Enhancement of synchronization between hippocampal and amygdala theta waves associated with pontine wave density

    • 著者名/発表者名
      辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Top-down modeling of hierarchical biological clock mechanisms

    • 著者名/発表者名
      M.Nakao, H.Okayama, A.Karashima, N.Katayama
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancement of synchronization between hippocampal and amygdala theta waves associated with pontine wave density2009

    • 著者名/発表者名
      辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
    • 学会等名
      The 1st ASRS Summit and Symposium of Asia Oceania Sleep research and Sleep medicine in Okinawa
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] Role of P wave in amygdala and hippocampal theta synchronization during REM sleep in rats2009

    • 著者名/発表者名
      A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Sleep Research Society
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] 聴性脳幹反応の潜時の徐波位相依存性2009

    • 著者名/発表者名
      辛島彰洋、大久保博文、片山統裕、中尾光之
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Auditory brainstem response dependency on rapid eye movement sleep in rat2009

    • 著者名/発表者名
      A. Karashima, H. Okubo, N. Katayama, M. Nakao
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Effect of sleep on auditory evoked potential2009

    • 著者名/発表者名
      A. Karashima, H. Okubo, N. Katayama, H. Nakatani, M. Nakao
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi