• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高効率遺伝子発現機能をインテグレートした血中滞留型超分子遺伝子ベクターの創製

研究課題

研究課題/領域番号 20700394
研究機関東京大学

研究代表者

石井 武彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (80415075)

キーワードPEG / 遺伝子ベクター / ポリイオンコンプレックス / 疎水性相互作用 / 静電相互作用 / 遺伝子治療
研究概要

本研究では全身投与型遺伝子治療の実用に耐えうる非ウィルスベクターを開発するべく、ポリマーの徹底的な造り込みによるPEG化ポリイオンコンプレックス(PIC)型高分子ミセルの血中滞留性向上を目的としている。
平成21年度までにPEG/ポリカチオンブロック共重合体に対する疎水基の導入部位を、ポリカチオンの重合停止末端と定め、途中低温では水によく溶け、体温付近で疎水化する性質を持つポリオキサゾリンを候補分子として挙げたが、高分子-高分子カップリング反応のため反応率が低く、最終的に生体中にも存在する安全なコレステロール基を選択した。コレステロール基は低分子の疎水性化合物であるため、ポリカチオン末端における導入率を高めることができ、結果的にpDNAと混合することによって生じるポリイオンコンプレックスは血清存在下においても安定性が高まり、当初懸念された安定性が高まることによる遺伝子発現の低下もみられず、in vitro, in vivo両面でコンプレックスが安定したことに起因する遺伝子導入効率の向上が達成された。コレステロール基の導入にあたっては、縮合反応時に特異な分子内反応によりPBLA主鎖が不安定となって若干の分解が見られたが、現在までのところ、合成法をさらに改善し、分解反応なくコレステロール基を導入できるようになっている。また、ポリプレックスに標的指向性をもたらすリガンド分子の導入方法についても詳細にに検討を行い、合成ルートを確立するまで至った。現在はリガンド効果を実証するべく、in vitro, in vivo両面で検証を実施している最中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polyplex micelles prepared from ω-cholesteryl PEG-polycation block copolymers for systemic gene delivery.2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Oba, (他10名)
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 32 ページ: 652-663

    • 査読あり
  • [学会発表] Spontaneous biodegradable polyaspartamide-Asp(DET)-as safe and effective gene carrier2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishii, K.Itaka, K.Kataoka
    • 学会等名
      International Conference on Biomaterials Science 2011
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 非酵素的な生分解性を示すポリアミノ酸-ポリアスパルタミド誘導体-の遺伝子デリバリーへの応用2011

    • 著者名/発表者名
      石井武彦・位高啓史・片岡一則
    • 学会等名
      第20回インテリジェント材料/システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 生理条件においてポリペプチド主鎖の自己分解を促進するポリアミノ酸の遺伝子デリバリーへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      石井武彦・位高啓史・片岡一則
    • 学会等名
      第19回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 自己触媒型分解機構を有するカチオン性ポリアスパルタミドPAsp(DET)の遺伝子キャリアとしての生体適合性評価2010

    • 著者名/発表者名
      石井武彦・位高啓史・片岡一則
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育機能開発総合センター
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 自己触媒型生分解性を有するポリアミノ酸を用いた遺伝子導入と生体適合性評価2010

    • 著者名/発表者名
      石井武彦・位高啓史・片岡一則
    • 学会等名
      第39回 医用高分子
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター4号館2階大講堂
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] 自己触媒型生分解性を有するポリアミノ酸による遺伝子デリバリー2010

    • 著者名/発表者名
      石井武彦・位高啓史・片岡一則
    • 学会等名
      第55回高分子夏季大学
    • 発表場所
      秋保温泉 岩沼屋(仙台市)
    • 年月日
      2010-07-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi