• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

精密設計された機能性表面によるマイクロ・バイオアナリシスデバイスの設計

研究課題

研究課題/領域番号 20700399
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

長瀬 健一  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10439838)

キーワードインテリジェント材料 / 温度応答性表面 / タンパク質 / 相互作用 / 分析 / 分離
研究概要

本研究では、精密重合法である原子移動ラジカル重合(ATRP)を用いて、表面に温度応答性高分子(ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(PIPAAm)を修飾し、刺激に応答するインテリジェント表面を調製し、調製した表面とのペプチド、タンパク質などの生体内物質との相互作用を利用して各種成分の分析をおこなうバイオアナリシスデバイスの開発を目的としている。本年度は、昨年度に引き続きアニオン性の官能基を有するアクリル酸(AAc)と温度応答性のIPAAmならびに疎水性モノマーであるブチルメタクリレート(BMA)およびtertブチルアクリルアミド(tBAAm)の共重合体であるP(IPAAm-co-AAc-co-BMA)およびP(IPAAm-co-AAc-co-tBAAm)を表面開始ATRPにより高密度に修飾した表面を調製し、塩基性の生体内物質との相互作用を解析した。基材としては、現在までに表面開始ATRPの検討が多数報告されているシリカビーズの他に、高速分析を可能にするモノリスシリカを用いた。塩基性の物質とカテコールアミン、アンジオテンシン、リゾチームを用いて相互作用を解析したところカテコールアミン、アンジオテンシンは温度により保持時間が変化した。これは、温度によってコポリマーブラシ修飾表面の静電的性質、疎水的な性質が変化していることに起因することがわかった。またリゾチームに関しては、低温で非吸着、高温で吸着を起こすことがわかった。これは、修飾している高分子の脱水和によるリゾチームとの疎水性相互作用に起因すると考えられる。これにより、塩基性の低分子生理活性物質、ペプチド、タンパク質とインテリジェント表面との相互作用を温度により制御可能であることが示された。現在、小スケールで高速分離をおこなうモノリスシリカカラムにインテリジェント表面を設計することを行っており成果を学会・論文等で発表の予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Preparation of Thermoresponsive Anionic Copolymer Brush Surfaces forSeparating Basic Biomolecules2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nagase, Jun Kobayashi Akihiko Kikuchi, Yoshikatsu Akiyama, Hideko Kanazawa, Masahiko Annaka, Teruo Okano
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 11

      ページ: 215-223

    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of Temperature-Responsive Anionic Copolymer Brush For Separation of Basic Biomolecules2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nagase, Simuck Yuk, Jun Kobayashi, Akihiko Kikuchi, Yoshikatsu Akiyama, Hideko Kanazawa, Masahiko Annaka, Teruo Okano
    • 学会等名
      GelSympo2009
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      20091202-20091204
  • [学会発表] タンパク質精製を目的とした温度応答型アニオン性コポリマーブラシ表面の調製2009

    • 著者名/発表者名
      長瀬健一、Yuk Simuck、小林純、菊池明彦、秋山義勝、金澤秀子、安中雅彦、岡野光夫
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      20091116-20091117
  • [学会発表] 温度応答型アニオン性表面の調製とタンパク質の吸脱着制御2009

    • 著者名/発表者名
      長瀬健一、Yuk Simuck、小林純、菊池明彦、秋山義勝、金澤秀子、安中雅彦、岡野光夫
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] Thermoresponsive Anionic Copolymer Brush Surfaces for Adsorption Chromatography2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nagase, Simuck Yuk, Jun Kobayashi, Akihiko Kikuchi, Yoshikatsu Akiyama, Hideko Kanazawa, Masahiko Annaka, Teruo Okano
    • 学会等名
      8^<th> Intemational Symposiumon Frontiers in Biomedical Polymers
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(三島)
    • 年月日
      20090520-20090523

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi