研究概要 |
本研究課題の目的は,拡散テンソルMRI (Diffusion Tensor Magnetic Resonance Imaging : DT-MRI)画像に基づいて,脳白質だけではなく皮質などを含めた脳機能情報を解析・可視化する手法を開発することである.これを実現するためにこれまで,脳機能領野同定のために,画像内の脳領域に対する白質・灰白質・脳脊髄液領域の抽出手法の開発と,評価用のファントム作成を行ってきた. 最終年度である本年度は,これまで開発してきたDT-MRI画像に基づいた部分体積効果を考慮した白質・灰白質・脳脊髄液領域抽出手法の改良と,その前処理のフィルタについて検討を行い,その成果発表を行った.昨年度開発した脳領域抽出手法では,従来手法に比べ,ファントムデータによる定量評価,5名の健常被験者データに対する放射線科医の視覚評価ともに良好な結果が得られた.しかしながら,白質線維束が交差する部分においては異なる方向の複数の白質線維束が交差するため,部分体積効果によりテンソルが低異方性を示し,このため十分な精度が得られないことが分かった. 昨年度開発した手法では,異なる組織が同一ボクセルに含まれる際の部分体積効果を考慮している.本年度はこれに拡散テンソルの部分体積効果を考慮したモデルを追加することで,提案手法の改良を行った.改良した手法による抽出領域とディジタルファントムにおける真の領域との一致度は,脳白質・灰白質・脳脊髄液領域においていずれも0.8以上となった.また被験者データにおける目視評価でも良好な抽出結果が得られた.(この成果報告は現在論文投稿中である.)
|