路面に凹凸のない視覚障害者用誘導帯(フラット型エスコートライン、これ以降「FEL」と記す。ゴムチップおよびウレタン樹脂で形成、触感の違いで認知できる誘導帯)の開発研究を行った。本年度は、主にFELのキャッチブロックとしての利用に主眼を置き、FELの改良を試みた。昨年度までに試作されたFELは、キャッチブロックとして利用された場合、白杖による認知に関しては非常に高い性能を示したが、足での認知が難しいという欠点を残した。本年度においてはこの点を改良すべく試作が繰り返され、あわせて評価実験がなされた。 まず試作段階では、これまでに作成されたFELとは異なる粒径、粒形のゴムチップを骨材として用い、足で踏んだ際の通常路面との弾性差が感じやすくなるよう改良が試みられた。複数の試作サンプルの弾性に関する物理測定を行ったところ、SB・GB係数には各サンプル間で際立った差は認められなかった。しかし粒形がひじき状のゴムチップを用いた場合、被験者から「踏み込んだ際の感触が他のサンプルや通常路面素材と大きく異なる」との内感報告があげられた。SB・GB係数などの指標では表現できない「ゆっくりとした強い荷重」に対する変位が、この「異なる」感覚をもたらしたと想像できる。(この特性を表すための物理指標については今後検討の必要があろう) 前述のひじき状ゴムチップを用いたFEL(Type1)とType1の表面たアルミ棒を埋め込んだもの(Type2、表面はフラットだが足で踏みこんだ際にアルミ棒部分が線状ブロックのように感じられる)を実験コースに敷設し、13名の被験者(晴眼目隠し)に歩行評価実験を行った。足での認知が比較的高確率でなされ、特にType2に関しては十分にキャッチブロックとして機能していくと想像された。しかしながら、ハイヒールで歩いた場合歩きにくいとの報告もあり、この点については改良の余地が残された。
|