• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

体育授業における学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を保障する指導方略の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700483
研究機関香川大学

研究代表者

米村 耕平  香川大学, 教育学部, 准教授 (20403769)

キーワード学習の雰囲気 / 学習の勢い / 指導方略 / 指導技術
研究概要

これまでの研究では, 学習の勢いと肯定的な雰囲気が確保されている体育授業の過程的特徴として現れる指導方略や指導技術が明らかにされてきたが, これらの指導技術や指導方略の適用がたちまち学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を生み出すことを証明するものではない. そこで, これらの指導技術や指導方略が, 体育授業における学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を実際に生み出すことができるのか, 体育授業実践に仮説実験的に適用し研究を行った. その結果, これらの体育授業実践は, 学習者に高く評価され, 学習の勢いおよび学習の肯定的雰囲気が保障されたことが明らかになった。このことから, これらの指導技術や指導方略は, 現職教員の授業実践の改善のみならず, 授業実践の初心者である教育実習生の体育授業実践の改善に大きく寄与することが予想される.

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi