• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

体育授業における学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を保障する指導方略の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700483
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関香川大学

研究代表者

米村 耕平  香川大学, 教育学部, 准教授 (20403769)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード指導方略 / 学習の勢い / 学習の雰囲気
研究概要

本研究では、学習の勢いを高めるための指導方略、肯定的な学習の雰囲気を生み出すための指導技術、指導方略を、附属小学校教員の体育授業と教育実習生が行う体育授業に適用し、それらの有効性や附属小教員と大学院生の指導力の差異について学習の勢いと雰囲気を示すデータから実証的に検証した。その結果、学習の勢いを高めるための指導方略、肯定的な学習の雰囲気を生み出すための指導技術、指導方略の有効性および附属小教員と大学院生の指導力の差違が授業データから明らかになった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 体育授業における学習の勢いと肯定的な学習の雰囲気を保障する指導方略の検討-附属小教員と大学院生の比較から-2009

    • 著者名/発表者名
      米村耕平
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-08

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi