• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

子どものこころと体の「規律心」を育むラグビー体験に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700485
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 身体教育学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

森田 啓  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (80337708)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード規律心 / ラグビー / 人格形成 / 身体活動
研究概要

本研究の目的は、子どものこころと体の「規律心」を形成するラグビー体験の効果について実証的に検討することである.得られた主な知見は以下の通りである。ラグビー経験者は非経験者と比較して、(1)スポーツ場面を具体的に想定できて自分の行動の予測ができる、(2)スポーツ場面と日常の場面の区別が明確にできるようになる、(3)スポーツ場面において、侮辱的行為に対して攻撃的反応をしやすい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 体育・スポーツにおける「負の引き受け」:新しい体育・スポーツの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究 第32巻第2号

      ページ: 69-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものこころと体の「規律心」を育むラグビー体験に関する実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 雑誌名

      千葉工業大学プロジェクト研究年報2010年 第7号

      ページ: 157-158

  • [雑誌論文] 体力レベルならびにスポーツクラブ所属の有無からみた中学生・高校生の意欲関心と生活習慣2010

    • 著者名/発表者名
      引原有輝、渡邊将司、森田啓、林容市、西林賢武
    • 雑誌名

      千葉工業大学研究報告人文編 第47巻

      ページ: 39-46

  • [学会発表] 新自由主義を変える体育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] 現代社会におけるスポーツ世界の位置づけ:新自由主義とスポーツ2010

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第32回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-08-22
  • [学会発表] 身体接触経験と道徳性の育成に関する研究:ラグビーを事例に2009

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 体育における負の引き受け:死と体育2009

    • 著者名/発表者名
      森田啓
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第31回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2009-09-06

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi