研究概要 |
本研究は, スポーツ地理学を拓く端緒として, サンディエゴ大都市圏におけるマリーナの立地と, ヨットやモーターボートを中心とした沿岸域利用を解明し, 調和のとれた空間利用の創出に寄与することを日的としている。これまで, 東京大都市圏において明治期から現在までの社会的背景の変化に注目しながら, ヨットやモーターボートというスポーツがいつどのような社会階層に普及し, それらの活動拠点となるマリーナがいかにして展開してきたのかを解明してきた。本研究は, 東京大都市圏での研究蓄積と比較することで, 沿岸域におけるスポーツ行動や生産活動などの共生メカニズムを, 自然環境・産業構造転換・社会階層・行動空問の諸側面から総合的に解明することを目指している。 2008年度は, 現地調査を実施し, サンディエゴ大都市圏の全てのマリーナを対象に, 下記の項日を調査した。調査項目 : (1)マリーナの規模(占有面積と保管艇の隻数), (2)保管艇の種類, (3)クラブハウスやレストランなどの施設構成であり, 他にもマリーナ開設者や開設の経緯なども把握した。これらの項目を指標としたマリーナの分布状況に、臨海工業地帯や漁業基地などの地域性を加味して、地域類型を設定した。2009年度は, 各地域類型から代表性のあるマリーナを選定し, 客層や集客圏, レクリエーション行動について調査する予定である。
|