• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

環境配慮型ライフスタイルの世代間・文化間での伝播:日米独の比較

研究課題

研究課題/領域番号 20700569
研究機関奈良女子大学

研究代表者

安藤 香織  奈良女子大学, 生活環境学部, 准教授 (40324959)

キーワードライフスタイル / 子どもの環境配慮行動 / 規範の伝播 / 国際研究者交流 / ドイツ:アメリカ
研究概要

今年度前半においては、アメリカ・カリフォルニア州立大学の研究者Wesley Schultzらと再び共同研究を行い、環境問題の認知に関する国際比較の調査を行った。調査では、地域の環境問題と地球規模の環境問題それぞれについての深刻度認知や、自己と自然との関係の認知を尋ね、文化によってどのような違いが見られるか、地球規模の環境問題の方が地域の環境問題より深刻に捉えられるというバイアスが見られるか検討した。日本、アメリカ、ドイツ以外に南米諸国においても質問紙調査を実施した。
Wesley Schultzらと、記述的規範の影響の文化による違いを検討するために日本、アメリカ、ドイツ、メキシコでインターネットを用いた調査をこれまでに行ったが、今年度はその結果を詳細に分析すると共にメールで協議を行い、共同で論文を執筆・投稿した。記述的規範の影響は、どの国においても見られたが、性別によってその影響が異なることが明らかになった。
名古屋市の小学校において3年間に渡って実施した小学生とその保護者を対象とした環境配慮の規範と行動スタイルの伝播の調査について、親子のデータをマッチさせた詳しい分析を行い、その結果を社会心理学会において発表した。特に、社会規範に着目し、子どもの方が大人よりも、親や社会からの規範の影響を受けやすいことを明らかにした。子どもは、親や社会全体の価値観に対して感受性が強く、それが自分自身の価値観となっていくと考えられる。
イギリス・グリニッジ大学において子どもの環境配慮行動の研究を行っている研究者らと情報交換を行い、今後の研究としてどのような方向性が有意義であるか、また今後の共同研究の可能性について協議した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Determinants of individual and collective pro-environmental behaviors : Comparing Germany and Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ohnuma, S., Bloebaum, A., Matthies, E., Sugiura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science

      巻: 38 ページ: 21-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulating cultural orientation by BaFaBaFa game : Applicability of Social Identity Theory.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ando
    • 雑誌名

      奈良女子大学人間文化研究科年報

      巻: 26 ページ: 123-134

    • 査読あり
  • [学会発表] 社会規範が子どもの環境配慮行動に及ぼす影響:親子ペアによる分析2010

    • 著者名/発表者名
      安藤香織、依藤佳世、大沼進、杉浦淳吉、菊地真理
    • 学会等名
      第51回日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] 子どもの自発的なごみ減量行動に及ぼす親からの影響2010

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世、安藤香織、大沼進、杉浦淳吉
    • 学会等名
      第51回日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] 仮想世界ゲーム電子版に参加者はリアリティを感じるか:集団間関係の研究手法としての仮想世界ゲーム電子版2010

    • 著者名/発表者名
      柿本敏克、細野文雄、安藤香織
    • 学会等名
      第51回日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [図書] 仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ(「私」と「私たち」アイデンティティ:集団を意識する時何が起きるのか)(広瀬幸雄(編著))第9章2011

    • 著者名/発表者名
      安藤香織
    • 総ページ数
      131-147
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/ando/kaori/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi