研究概要 |
本研究課題では,以下に示す具体的な機能を有する,携帯型体験学習支援システムの開発とその運用,評価を目的とした。 ○ 児童ごとの学習履歴を収集し,振り返り学習コンテンツを自動生成する機能の開発 ○ 振り返り学習時の学習素材に対するコメント(評価や質問等)を投稿できる機能の開発 ○ 振り返り学習コンテンツの活用状況を教師が把握できる機能の開発 本年度は,2年計画の2ヵ年目に当たり,以下の機能の開発と評価を行った。 ・ 振り返り学習時の学習素材に対するコメント(評価や質問等)を投稿できる機能の開発 振り返り学習時に,学習素材に対して学習者のコメントを投稿できる機能を開発した。この機能は、後述の教師による活用状況把握機能の拡張に利用した。 ・ 振り返り学習コンテンツの活用状況を教師が把握できる機能の開発(拡張機能) 振り返り学習コンテンツの活用状況のうち,学習者のコメントを把握するための機能を開発した。また、振り返り学習コンテンツ生成機能と連動し,コメントに対する教師の回答を学習者に提示できるようにした。 ・ 実証実験及びシステム評価 開発したシステムを,熊本県の小学校において活用し,児童及び教師による評価のための実証実験を実施した。実証実験は,理科「土地のつくり」と「季節と生物」において行った。実証実験後の児童の意識調査の結果から,本研究のシステムを活用した場合が活用しない場合より,「野外で自然観察をするのが好き」「休み時間に草花や樹木を良く見ている」などの項目で有意に高い結果を得た。
|