• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ティーチング・ポートフォリオ作成支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700660
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関独立行政法人大学評価・学位授与機構

研究代表者

栗田 佳代子  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 評価研究部, 准教授 (50415923)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードメディアの活用 / ティーチング・ポートフォリオ
研究概要

本研究は,大学教員が「評価」の主体として大学内外の各種評価に能動的に取り組み,また,自らの教育の質の改善の主人公となるための意識改革を生じさせるしくみであるティーチング・ポートフォリオについて,作成者,作成支援者をサポートするための統合的なシステムの開発を行った.本システムは,http://www.teaching-portfolio-net.jp/において公開された.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (21件)

  • [雑誌論文] ティーチング・ポートフォリオ:導入の意義と可能性2010

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子・加藤由香里・井上史子・尾澤重知・北野健一・城間祥子・皆本晃弥
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 32(2)

      ページ: 55-59

  • [雑誌論文] ラウンドテーブル教育改善のための教育情報アーカイブス-オンライン授業公開から電子ティーチング・ポートフォリオまで2009

    • 著者名/発表者名
      江本理恵, 尾澤重知, 加藤由香里, 酒井陽一, 堀井祐介, 栗田佳代子, 古賀暁彦
    • 雑誌名

      大学教育学会 31(2)

      ページ: 88-91

  • [雑誌論文] Structured strategy for implementation of the teaching portfolio concept in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kurita, K.
    • 雑誌名

      International Journal for Academic Development. 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] Dissemination of the Teaching Portfolio in Japan, 35th Annual POD Conference.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurita, K.
    • 学会等名
      Professional and Organizational Development Network in Higher Education
    • 発表場所
      St. Louis, USA
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] ティーチング・ポートフォリオとアカデミック・ポートフォリオ2009

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子
    • 学会等名
      大学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップから見えた今後の課題と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子・尾澤重知・加藤由香里・北野健一・三田地真実・佐藤浩章
    • 学会等名
      第15回大学教育研究フォーラムラウンドテーブル(pp.124-125)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] 米国版ティーチング・ポートフォリオワークショップの実施と日本型構築に向けての試み2008

    • 著者名/発表者名
      栗田佳代子
    • 学会等名
      大学教育学会第30回大会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2008-06-08
  • [図書] アカデミック・ポートフォリオ(ピーター・セルディン,エリザベス・ミラー著)(Peter Seldin and J.Ellizabeth Miller (2008) The Academic Portfolio : A Practical Guide to Documenting Teaching, Research, and Service, Jossey-Bass Higher and Adult Education)2009

    • 著者名/発表者名
      大学評価・学位授与機構監訳・栗田佳代子訳
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      玉川大学出版部
  • [備考] ☆ホームページTeaching Portfolio Net

    • URL

      http://www.teaching-portfolio-net.jp/

  • [備考] ☆報告書

  • [備考] 栗田佳代子(編)(2009)評価結果を教育研究の質の改善・向上に結びつける活動に関する調査研究会報告書「日本におけるティーチング・ポートフォリオの可能性と課題-ワークショップから得られた知見と展望-」大学評価・学位授与機構

  • [備考] ☆講演

  • [備考] 栗田佳代子(2011)「ティーチング・ポートフォリオの目的・意義・構造」文部科学省大学連携支援プログラム第6回畜産基盤GPセミナー3.7宮崎大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「教育の評価と改善.ティーチング・ポートフォリオの活用.」 12.22 長野工業高等専門学校

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「教育者としての自分を振り返る」関西工学教育協会・高専部会 平成21年度秋期研修セミナー 12.4 メルパルク京都

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「教育におけるポートフォリオとは何か」広島大学FD講演会 11.30 広島大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「FDと教育業績の考え方.ティーチング・ポートフォリオを中心に」FD講演会 11.19 大妻女子大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオとは何か」 11.14 立命館大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオとは何か」 10.30 聖マリア学院大学学内研修会

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオを学ぼう」、普遍教育センター拡大学習会・全学FD研修会9.1 千葉大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオとは何か?」SPODフォーラム9.9 愛媛大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオとは」ティーチング・ポートフォリオFD講演会・ミニワークショップ 7.30 大分大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「教育改善.ティーチング・ポートフォリオ.」平成21年度教員夏期研修会 7.28 阿南高専

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「ティーチング・ポートフォリオとは何か」平成21年度第二回(第16回)佐賀大学FD・SDフォーラム 7.6 佐賀大学

  • [備考] 栗田佳代子(2009)「自らの教育活動にとっての授業評価の価値」第二回関西地区FD連絡協議会主催公開勉強会「授業評価からFD評価へ」 3.19 京都大学

  • [備考] 栗田佳代子(2008)「ティーチング・ポートフォリオって何だろう?」第三回大学教職員のためのFDセミナー, 12月 八王子セミナーハウス

  • [備考] 栗田佳代子(2008)「何を,なぜ教えていますか-ティーチング・ポートフォリオのすすめ-」 9月 大阪府立工業高等専門学校

  • [備考] 栗田佳代子(2008)「ティーチング・ポートフォリオの可能性と課題」 9月 九州大学

  • [備考] 栗田佳代子(2008)「ティーチング・ポートフォリオを味方につけるために」8月 愛媛大学

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi