• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

三酸素同位体指標を用いた亜酸化窒素の挙動解析

研究課題

研究課題/領域番号 20710001
研究機関北海道大学

研究代表者

小松 大祐  北海道大学, 大学院・理学研究院, 博士研究員 (70422011)

キーワード酸素同位体異常 / 三酸素同位体 / 物質循環 / 亜酸化窒素 / 海洋化学 / 一酸化二窒素
研究概要

本研究では、亜酸化窒素(N_2O)の高感度三酸素同位体(Δ^<17>O)定量法を各発生源のN_2Oについて応用し、大気N_2OのΔ^<17>O異常の原因を解明することを目的としている。
主な発生源の海洋について、これまでほとんどN_2Oを放出していないと考えられていた北極海・ベーリング海の陸棚域において堆積物中の脱窒反応によってN_2Oが発生し年間0.097±0.065TgNが大気に放出されていることがわかった。これは全海洋のN_2O放出の0.6-10%に相当し、東シナ海などの他の陸棚域が広がる海域においても同様の現象が起きている場合、陸棚域は相当量のN_2O放出に寄与する可能性が示唆された。一方、本海域の溶存N_2OのΔ^<17>Oを定量した結果、+0.4~+1.9‰であり大気N_2OのΔ^<17>O値を大きく超える値は得られなかった。つまり陸棚域の堆積物中の脱窒反応において発生するN_2Oは大気N_2OのΔ^<17>O異常の原因である可能性が低いことがわかった。
また森林生態系から放出されるN_2Oについて、典型的な温帯林と考えられる京都大学の桐生水文試験地において地下水中の硝酸およびN_2Oについて濃度と窒素・酸素同位体比(δ^<15>N,δ^<18>O)およびΔ^<17>O組成を定量しN_2Oの起源について検討した。硝酸は井戸を用いて地下水を深度別に、N_2Oは地下水の湧水場所においてチャンバー法を用いて気体を分取し、その経時変化を調べた。地下水中の硝酸のΔ^<17>Oは+0.9~+2.4‰であり大気由来硝酸が2-8%程度寄与していることがわかった。一方、発生するN_2Oの値はδ^<15>N=-38±5‰、δ^<18>O=+38±4‰、Δ^<17>O=+0±0.8‰であり、発生するN_2Oのほとんどは硝化反応由来であること、また大気N_2OのΔ^<17>O異常の原因である可能性が低いことがわかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Tracing the fate of atmospheric nitrate deposited onto a forest ecosystem in eastern Asia using Δ^<17>O2010

    • 著者名/発表者名
      U.Tsunogai, D.D.Komatsu, S.Daita, G.A.Kazemi, F.Nakagawa, I.Noguchi, J.Zhang
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics 10

      ページ: 1809-1820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of δ^<15>N and δ^<18>O of N_2O and δ^<13>C of CH_4 in nanomolar quantities from a single water sample2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hirota, U.Tsunogai, D.D.Komatsu, F.Nakagawa
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry 24

      ページ: 1085-1092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of nitrous oxide in a water column in the Bering and Chukchi Sea area2009

    • 著者名/発表者名
      A.Hirota, A.Ijiri, D.D.Komatsu, S.B.Ohkubo, F.Nakagawa, U.Tsunogai
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 116

      ページ: 47-53

    • 査読あり
  • [学会発表] 大気中の一酸化二窒素における三酸素同位体比異常発生源を探して2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦之、角皆潤、中川書子、小松大祐
    • 学会等名
      2009年度日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      箱根高原ホテル
    • 年月日
      20091202-20091204

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi