• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

電子伝導素子に代わるスピン波束伝播型局在スピン素子の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20710076
研究機関静岡大学

研究代表者

古門 聡士  静岡大学, 工学部, 准教授 (50377719)

キーワード量子スピン系 / スピン緩和 / 電気双極子 / スピン軌道相互作用 / 異方性磁気抵抗効果 / s→d散乱 / ハーフメタリック強磁性体 / 模型計算
研究概要

スピン波束伝播の持続に大きな影響を与え得るスピン緩和に関連した研究を行った.特に緩和の起源であるスピン軌道相互作用に注目し,その相互作用がもたらす「1.配位子に囲まれた磁性イオンのスピン-電気双極子相互作用」と「2.強磁性体の異方性磁気抵抗効果」について調べた.
1.配位子に囲まれた磁性イオンの系に対して,スピンSと電気双極子モーメントPの間の相互作用の表式を導出した.支配的な項はGDS_z^2P(t)である.Dは異方性定数,Gは無次元の係数,S_zはスピンのz成分,P(t)は時間に依存する電気双極子モーメント(方向は磁性イオンの振動方向)である.この相互作用はスピン軌道相互作用と磁性イオン振動から生じる.ここで磁性イオン振動はイオン内に電子分極を引き起こす[参考:S.Kokado et al.,J.Phys.Soc.Jpn.79(2010)114721].つまり,配位子(負電荷)による電場中で磁性イオンが振動する際,磁性イオンの原子核(正電荷)と電子(負電荷)の間で分極が生じる.なお,この分極は電気双極子モーメントとして記述され得る.
2.バルク強磁性体の異方性磁気抵抗効果(AMR効果)[1]の理論的研究を行った.一部の強磁性体にのみ適用可能な従来理論を拡張することで,様々な強磁性体[2]の磁気抵抗比[3]の実験結果(特に符号)を説明できる,理論模型を提案した.さらに,磁気抵抗比の符号と支配的なs→d散乱過程[4]の間の関係を明らかにした.
[1]電気抵抗が磁化の方向によって変化する現象.
[2]bcc-Fe(正),fcc-Co(正),fcc-Ni(正),Fe_4N(負),Half-Metallic Ferromagnet[CoMnAl_<1-x>Si_xホイスラー合金(負),La_<0.7>Sr_<0.3>MnO_3(負),Fe_3O_4(負)].なお,物質名の右の()内の正負は磁気抵抗比の符号を表す.
[3]磁気抵抗比=(ρ_<//>-ρ_⊥)/ρ_⊥.ただしρ_<//>(ρ_⊥)は電流//磁化(電流⊥磁化)のときの電気抵抗率である.
[4]sは伝導状態,dは局在d状態を表す.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anisotropic Magnetoresistance Effects in Fe, Co, Ni, Fe_4N and Half-Metallic Ferromagnet : A Systematic Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda, Kikuo Harigaya, Akimasa Sakuma
    • 雑誌名

      Journal of The Physical Society of Japan

      巻: 81 ページ: 024705-1-024705-17

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.024705

    • 査読あり
  • [学会発表] Anisotropic Magnetoresistance Effects in Fe, Co, Ni, Fe_4N, and Half-Metallic Ferromagnet : A Systematic Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      S.Kokado, M.Tsunoda, K.Harigaya, A.Sakuma
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2012
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2012-02-29
  • [学会発表] Anisotropic Magnetoresistance Effects in Fe, Co, Ni, Fe_4N, and Half-Metallic Ferromagnet : A Systematic Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      S.Kokado, M.Tsunoda, K.Harigaya, A.Sakuma
    • 学会等名
      International Workshop for Group-IV Spintronics
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-01-20
  • [学会発表] 種々の強磁性体の異方性磁気抵抗効果の理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      古門聡士, 角田匡清, 針谷喜久雄, 佐久間昭正
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Negative Spin Polarization and Magneto-Transport Properties of γ'-Fe_4N Thin Films2011

    • 著者名/発表者名
      M.Tsunoda, S.Kokado, Y.Komasaki, S.Isogami, H.Takahashi, A.Sakuma, M.Takahashi
    • 学会等名
      5th International Workshop on Spin Currents
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tskokad/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi