• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

火山噴煙の非定常3次元数値モデルの構築と防災利用に向けた簡易モデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 20710137
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 雄治郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (30392939)

キーワード火山 / 乱流混合 / 数値計算 / 大規模シミュレーション / 自然災害
研究概要

最も深刻な災害を引き起こす自然災害のひとつである火山噴煙について,そのダイナミクスの理解と挙動の再現・予測を目的に数値シミュレーション研究を行っている.爆発的火山噴火では,火山灰と火山ガスからなる噴煙が火砕流として周囲数十kmの範囲を荒廃させ,同時に成層圏まで上昇した噴煙からは多量の火山灰が周囲数百kmの範囲に降り積もる.また,噴火の規模によってもその災害範囲は大きく変化するため,数オーダーに渡るスケールの現象を再現できる数値プログラムが必要となる.さらにそのプログラムによる数値シミュレーション結果から,噴火条件と噴煙防災の関係を防災上利用可能な単純な形で結びつけることが最終目標となる.
1年目である平成20年度は,比較的計算量が小さな大規模噴火から膨大な計算量が必要となる。小中規模噴火までを再現できる数値プログラムを構築した.2年目である本年度は,作成したプログラムを用い,噴煙内部で起こる乱流混合の基礎的理解を目指した.数値計算の結果,小中規模噴煙における乱流混合効率は単純なジェットやプルームとは異なり,高度によって変化することが初めて判った.同時に,3次元シミュレーション結果を基に非常に詳細な渦の構造を可視化することで,乱流混合効率の変化が渦構造の変化に対応することを明らかにした.以上の結果は論文誌上に発表した.乱流混合効率の変化は噴煙が火砕流を発生させるか否かに密接に関係するため,最終年度の平成22年度に作成を予定している噴煙のレジームマップ(流れの相図)の理解に役立つと期待できる.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical determination of the efficiency of entrainment in volcanic eruption columns2010

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Suzuki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 37

      ページ: L05302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A three-dimensional numerical simulation of spreading umbrella clouds2009

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal oF Geophysical Research 114

      ページ: B03209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of intensity of turbulence in umbrella cloud on tephra dispersion during explosive volcanic eruptions : Experimentai and numerical approaches2009

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Koyaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 186

      ページ: 68-78

    • 査読あり
  • [学会発表] Numerical determination of the efficiency of entrainment in volcanic eruption columns2009

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Suzuki
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convension Center(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] The diversity of flow pattern during eruption column collapse2009

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Koyaguchi
    • 学会等名
      IAVCEI Commission on Explosive Volcanism Workshop
    • 発表場所
      Clermont-Ferrand (France)
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] High-resolution 3-D numerical simulation of volcanic eruption clouds2009

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Koyaguchi
    • 学会等名
      ASME Fluid Engineering Division Summer Meeting
    • 発表場所
      Vail Cascade Resort(コロラド)
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] 火道・噴煙連結モデルの構築に向けて(その2)火砕流の発生条件に関する火口形状の影響2009

    • 著者名/発表者名
      小屋口剛博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] 中規模火山噴煙の数値シミュレーション:噴煙の内部構造と乱流混合2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄治郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-17
  • [図書] 「計算力学シミュレーションハンドブック」1.6節火山噴煙の数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄治郎
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi