基礎岩石試料および泥水噴出事故(LUSI)と関連の深い東ジャワ島堆積盆地の岩石試料を用いて、流体移動特性の測定を行った。その結果 1. 水理特性の異なる基礎試料を用いた変形摩擦実験および透水係数の測定により、10^<-16>m^2より高い透水係数の岩石試料は、せん断変形に伴い透水係数が1~2桁減少し、10^<-16>m^2以下の透水係数の試料は2~3桁の急激な透水係数の上昇が認められた。 2. 泥水の起源となった堆積岩の透水係数は10^<-19>~10^<-20>m^2を示した。そのため、地震断層運動に伴うせん断変形が泥水起源の堆積岩中で起こった場合、変形に伴いより深部流体がより移動しやすくなる。よって、本研究結果は泥水噴出事故直前に起こった地震運動が深部からの泥水噴出を誘発したことを示唆する。 3. 高精度レオメータ(レオテック社RC30)を用いて、泥水を模擬した粘土と水の混合試料を用いて粘性特性(ひずみ速度-せん断強度-ひずみ変位量の関係)を測定した結果、すべり速度が0.1m/s以上でせん断強度が急激に低下する傾向が認められた。乾燥した粘土試料の摩擦挙動も類似した挙動を示すことから、泥水のレオロジーは摩擦構成則で記述できる可能性があり、さらに速い歪速度のレオロジーが泥水の強度低下プロセスを明らかにする上で重要であることを示唆する。 また、インドネシア東ジャワ島に発達している5か所の泥火山の調査、現場化学分析および試料採取を行った。泥火山試料の分析から、泥水噴水事故と泥火山の関係性が明らかになることが期待される。
|