• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

細胞死制御剤を鍵とした細胞死分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20710163
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

どど 孝介  独立行政法人理化学研究所, 袖岡有機合成化学研究室, 研究員 (20415243)

キーワード細胞死 / アポトーシス / ネクローシス / 創薬科学 / ケミカルバイオロジー / ミトコンドリア
研究概要

細胞の死は我々生体の維持に必要不可欠な現象として盛んに研究され、中でもアポトーシスは生理的な細胞死の代表としてその詳細なメカニズムが明らかとされている。一方で近年、アポトーシスとは異なる細胞死(非アポトーシス型細胞死)の存在が明らかになっており、そのメカニズムの解明が細胞死研究において次なる課題として注目されている。本研究では様々な細胞死を制御(誘導または阻害)する化合物を開発し、その作用機序解明を通して細胞死のメカニズムを分子レベルで明らかにすることを目指す。
これまでの研究でヒト白血病細胞HL-60を用いて、様々なタイプの細胞死制御剤を探索および解析する系の構築に成功している。本年度はこの系を用いて、天然物chaetocinおよびその類縁体の持つ細胞死誘導活性の解析を行った。その結果、chaetocinの鏡像異性体ent-chaetocinがアポトーシスの制御因子であるカスパーゼファミリーのうち、カスパーゼ8を活性化することでカスパーゼ3の活性化を経てアポトーシスを誘導することを明らかにした。その直接的なターゲット分子同定には至らなかったものの、カスパーゼ8を活性化するタイプの化合物は数少ないため、ユニークな細胞死誘導剤へとつながるリード化合物を見出せたと言える。
一方で昨年度よりメカニズム解析を行っている非アポトーシス型細胞死を誘導するNecroTrigger(NT)化合物に関しては、ミトコンドリアにあるいくつかの結合蛋白質を同定することに成功した。さらにsiRNAを用いたノックダウン実験により、これら結合蛋白質のうち重要な因子を絞り込むことにも成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Unnatural enantiomer of chaetocin shows strong apoptosis-inducing activity through caspase-8/caspase-3 activation2010

    • 著者名/発表者名
      Yuou Teng, 他6名
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters

      巻: 20 ページ: 5085-5088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Selective Inhibitors of Necrosis2010

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Sodeoka, 他1名
    • 雑誌名

      The Chemical Record

      巻: 10 ページ: 308-314

    • 査読あり
  • [学会発表] 天然物chaetocinおよびその類縁体のアポトーシス誘導メカニズム解明2011

    • 著者名/発表者名
      滕玉鴎、井内勝哉、〓〓孝介、岩佐江梨子、藤城信哉、濱島義隆、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] 新規細胞死抑制剤の構造活性相関2011

    • 著者名/発表者名
      早水健二、〓〓孝介、山口卓男、清水忠、一丸直哉、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] Development and mechanistic study of novel cell death inducer : elucidation of the molecular mechanism of oxidative-stress-induced necrosis2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sato, 他5名
    • 学会等名
      Pacifichem2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] 細胞死抑制剤IM-54のミトコンドリア機能障害に対する抑制作用2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Iuchi, 他5名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 天然物chaetocinおよびその類縁体のアポトーシス誘導メカニズム解明2010

    • 著者名/発表者名
      Yuou Teng, 他6名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 新規細胞死抑制剤Indolyllactam(IL)誘導体の構造展開2010

    • 著者名/発表者名
      早水健二、〓〓孝介、山口卓男、清水忠、一丸直哉、袖岡幹子
    • 学会等名
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi