研究概要 |
APC/サイクロソーム(APC/C, anaphase promoting complex/cyclosome)は細胞周期発振因子サイクリンをターゲットとする巨大な複合体型ユビキチンリガーゼであり、その活性化は細胞分裂を指令する重要ポイントである。本研究ではAPC/Cの機能制御タンパク質分子(以前に申請者が見出した、受精前のマウス卵を分裂期中期で停止させておく因子[cytostatic factor, (CSF)]であるEmi2等)を解析することによって、その活性発現機構の解明を目指している。 本年度は、前年度までの結果に基づき選定したAPC/Cのサブユニットを用いたin vitroユビキチンライゲーション反応システムを完成させた。またAPC/Cの阻害機構の理解を深めるため、Emi2と相同性を持つファミリー分子Emilも併せて解析に加えるよう計画を修正したが、この両者とも構造解析用サンプルとして調製できる発現系~最終精製方法を同時に決定することができた。これらの完全精製品と前述の限定サブユニットによる反応系を用いて実験を行ったところ、Emi分子によるユビキチンライゲーション阻害機構に関してこれまでにない明確な情報が得られたのでこれに関する論文を起草した。尚、今回構築した反応システムはAPC/Cのユビキチン化反応に重要な役割を担う他の分子の機能解析へ応用できる見込みである。 現在、二つのEmi分子に共通するAPC/Cのユビキチンリガーゼ活性阻害(CSF機能)の機能ドメインの立体構造解析を進行中であるが、当初予定していた結晶のX線回折だけでなく、溶液NMR(核磁気共鳴分光法)による解析も追加した。これら構造解析の対象ドメインについては哺乳類細胞を用いた発現実験の表現型データも取得している。
|