• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

日英の賃金/収入のジェンダー統計分析―個人と世帯の関係を考慮して―

研究課題

研究課題/領域番号 20710200
研究機関金沢大学

研究代表者

杉橋 やよい  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (60377009)

キーワードジェンダー統計 / 収入 / 男女間賃金格差 / 日英比較 / 個人と世帯
研究概要

1.イギリスの低所得層のデータ分析
低所得層に着目するのは、そこに多くの女性が男性以上に多く占めており、男女間の所得格差の主たる要因となっているからである。
そこで、イギリスのミクロデータを使用して、社会保障給付(児童税額控除や就労税額控除など)の捕捉率を、家族構成および男女の違いにも着目して計算し、さらに低所得層のジェンダー分析を他の研究者と共同で試みた。しかし、低所得層の分析には、サンプル数や限定の仕方などでより検討が必要なことが明らかとなった。
2.ジェンダー統計の国際的展開と国内の課題
(1)第3回世界ジェンダー統計フォーラム(10月11-13日)およびジェンダー統計機関間・専門家グループ会合(10月14日、いずれもフィリピンにて開催。国連統計部とフィリピン国家統計調整局主催)に参加し、情報収集を行い、ネットワークの構築を行った(経済統計学会「ジェンダー統計研究部会ニュースレター」No.21に掲載)。(2)第三次男女共同参画基本計画とジェンダー統計について検討し、前進点と課題を明示した(これは、例えば、学会報告や国立女性教育会館(NWEC)フォーラムのNWEC主催ワークショップ「地域づくりと男女共同参画統」で発表した)。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 書評岩崎俊夫著『社会統計学の可能性-経済理論・行政評価・ジェンダー-』(法律文化社,2010年)(ジェンダー統計に対する書評・pp.70-72執筆担当)2011

    • 著者名/発表者名
      松川太一郎・御園謙吉・杉橋やよい
    • 雑誌名

      経済統計学会『統計学』

      巻: 100号 ページ: 66-72

  • [学会発表] ジェンダー統計に関わる政府指針の検討-統計基本計画と第3次男女共同参画基本計画(案)を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      杉橋やよい
    • 学会等名
      第54回経済統計学会全国研究総会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] イギリスにおける社会保障給付の捕捉率推計方法についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      安井浩子・米澤香・杉橋やよい・金子治平
    • 学会等名
      第54回経済統計学会全国研究総会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-09-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi