• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

中国仏教美術における観仏思想と造形表現に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20720029
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 美学・美術史
研究機関佛教大学

研究代表者

大西 磨希子  佛教大学, 仏教学部, 准教授 (00413930)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード美術史 / 仏教美術 / 敦煌 / 莫高窟 / 観想 / 十六観 / 当麻曼荼羅
研究概要

本研究は、中国の仏教美術において、仏あるいは仏の浄土を"観る"という思想が、造形表現にいかなる影響を及ぼしたのかという問題について、阿弥陀の西方浄土に関わる作例を題材に調査と研究を行った。特に、初唐から北宋の敦煌莫高窟の西方浄土変に描かれた十六観図について『観無量寿経』の記述と照合し、分類と分析を試み、時代ごとの変遷を明らかにするとともに、それらを生み出した思想的・歴史的背景について考察を加えた。その作業の一環として、敦煌莫高窟・ベゼクリク石窟・キジル石窟を対象とした石窟関連資料のデータ整備を行い、「中国石窟データベース」として構築・公開した。また、敦煌の諸作例との比較から、日本に伝来する綴織当麻曼荼羅の図様が経典に厳密に合致している点について、関連する文献資料を収集し、その制作背景の分析を試みた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 中唐吐蕃期の敦煌十六観図2011

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 雑誌名

      仏教学部論集 95

      ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 唐代西方浄土変の成立と流布2010

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 雑誌名

      第13回日中佛教学術交流会議発表論集

      ページ: 57-68

  • [雑誌論文] 中国石窟関連資料データベースの構築と公開-国立情報学研究所ディジタル・シルクロード・プロジェクト「中国石窟データベース」-2010

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 雑誌名

      奈良美術研究 10

      ページ: 53-68

  • [雑誌論文] Memory of the Silk Road -The Digital Silk Road Project-.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinji ONO, Asanobu KITAMOTO, Makiko ONISHI, Elham ANDAROODI, Yoko NISHIMURA, Mohammad Reza MATIN
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on Virtual Systems and Multimedia (VSMM08) Vol.Project Papers

      ページ: 437-444

    • 査読あり
  • [学会発表] 唐代西方浄土変に及ぼせる善導の影響 善導とその周辺-法然浄土教の淵源として-2011

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 学会等名
      佛教大学総合研究所公開研究会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] 綴織当麻曼荼羅図をめぐる-考察-唐の諸州官寺制との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 学会等名
      平成22年度仏教文化研究会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] 唐代西方浄土変の成立と流布2010

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 学会等名
      第13回日中佛教学術交流会議
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] 吐蕃時期的敦煌西方浄土変-以十六観図為中心-2010

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子
    • 学会等名
      2010敦煌論壇:吐蕃時期敦煌石窟芸術研究国際研討会
    • 発表場所
      中国・敦煌研究院
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] Analysis and Assessment of Stein Maps Using Google Earth.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko NISHIMURA, Makiko ONISHI, Asanobu KITAMOTO
    • 学会等名
      International Conference of Historical Geographers.
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 北本朝展「利用Google Earth分析与評価斯坦因地図」2008

    • 著者名/発表者名
      西村陽子, 大西磨希子
    • 学会等名
      第三届吐魯番学国際学術研討会
    • 発表場所
      新疆吐魯番学研究院・新火州大酒店
    • 年月日
      2008-10-21
  • [図書] 新アジア仏教史05 中央アジア文明・文化の交差点(略奪と文化財保護)(奈良康明・石井公成編)2010

    • 著者名/発表者名
      大西磨希子(部分執筆)
    • 総ページ数
      114-118
    • 出版者
      佼成出版社
  • [備考] ホームページ等

  • [備考] 中国石窟データベース

    • URL

      http://dsr.nii.ac.jp/china-caves/

  • [備考] ぺリオ敦煌図録図版解説

    • URL

      http://dsr.nii.ac.jp/reference/pelliot/

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi