研究課題
若手研究(B)
本研究ではドイツ工房を中心に調査を行ってミュンヘン手工芸連合工房と比較し,以下の点を確認した。1900年前後,ドイツに乱立した主に家具の制作販売を行う美術工芸(Kunstgewerbe)の諸工房(Werkstatten)は,しだいに経営体制を近代化し,吸収合併・提携により会社の規模を拡大し,時には敵対的関係における競争により成長を遂げた。また,博覧会や展覧会,教育に関与することにより,近代ドイツ美術工芸の発展に寄与した。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)
研究論文集-教育系・文系の九州地区国立大学連携論文集- Vol.3, No.2
ページ: 1-16
長崎大学教育学部紀要-人文科学- 76号
ページ: 37-50
長崎大学教育学部紀要-人文科学- 75号
ページ: 31-45
デザイン学研究 55巻4号
ページ: 47-56