• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

十五年戦争期における音楽・芸能を用いた文化宣伝--日本から《南方》へ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20720048
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関昭和音楽大学

研究代表者

酒井 健太郎  昭和音楽大学, 舞台芸術センターオペラ研究所, 専任講師 (60460268)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード音楽学
研究概要

十五年戦争期の日本の文化的アイデンティティを探ることを目的に、(1)何が日本に固有で純粋な文化と考えられ、また海外に紹介されたか、(2)何が日本や大東亜共栄圏がもつべき音楽と考えられたか、(3)日本や大東亜共栄圏に新しい音楽文化を確立する際に日本の伝統楽と西洋由来の音楽はいかに利用されるべきと考えられたか、検討した。さらに、それぞれの結果をもとにして当時の日本人が自己と自文化をいかに表象したか考察した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 柳澤健の1940年代タイにおける事績-柳澤健研究22011

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      音楽芸術運営研究 昭和音楽大学アートマネジメント研究所・音楽療法研究所 第4号

      ページ: 5-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「邦楽」と「洋楽」-1940年代前半の日本の音楽専門誌紙における「国民音楽」論2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      昭和音楽大学研究紀要 昭和音楽大学 第30号

      ページ: 65-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese National Music and Cultural Identity : Analysis of Articles in Japanese Musical Magazines in Early 1940s2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sakai
    • 雑誌名

      International Forum for Young Musicologists 2010 (The Musicological Society of Japan)

      ページ: 99-104

  • [雑誌論文] 音楽における「近代の超克」-諸井三郎の「近代」観念2010

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      昭和音楽大学研究紀要 昭和音楽大学 第29号

      ページ: 27-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 柳澤健の思想における文化相対主義と「大東亜共栄圏」2010

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      音楽芸術運営研究 昭和音楽大学音楽芸術運営研究所 第3号

      ページ: 5-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ギルドホール音楽院《コネクト》の創造的ワークショップについて2009

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎・赤木舞
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント 日本音楽芸術マネジメント学会 第1号

      ページ: 67-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本少国民文化協会(1941~45年)の事業について2009

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      音楽芸術運営研究 昭和音楽大学音楽芸術運営研究所 第2号

      ページ: 3-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈大東亜共栄圏の音楽〉の構想-『音楽公論』(昭和16年11月~昭和18年10月)にみる2009

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 雑誌名

      昭和音楽大学研究紀要 昭和音楽大学 第28号

      ページ: 42-53

    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese National Music and Cultural Identity : Analysis of Articles in Japanese Musical Magazines in Early 1940s2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sakai
    • 学会等名
      日本音楽学会International Forum for Young Musicologists 2010
    • 発表場所
      慶應義塾大学・日吉キャンパス
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 奥中康人『国家と音楽-伊澤修二がめざした日本近代』について2009

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎
    • 学会等名
      洋楽文化史研究会第55回例会
    • 発表場所
      東京大学・駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] 英国ギルドホール音楽院《コネクト》によるワークショップ実践の理論についての一考察-日本での実践のための方法論の構築を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      酒井健太郎・赤木舞
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会第1回研究大会
    • 発表場所
      東京藝術大学・上野キャンパス
    • 年月日
      2008-11-15
  • [図書] 総力戦と音楽文化-音と声の戦争(国際文化振興会の対外文化事業-芸能・音楽を用いたものに注目して)2008

    • 著者名/発表者名
      戸ノ下達也・長木誠司(編著)
    • 総ページ数
      234,127-158
    • 出版者
      青弓社

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi