1. 平成22年3月に九州大学附属図書館細川文庫所蔵の『うつほ物語絵巻』全巻のカラー画像が、同館研究開発室作成の「日本古典籍画像データベース」らおいて公開された。その解説の執筆を担当し、本研究で明らかになった『うつほ物語絵巻』および奈良絵本『うつほ物語』の諸本に関する知見を述べた。解説も同データベース上に公開されている。(https://qir.kyushu-u.ac.jp/infolib2/rare2/kaisetsu/utsuho_emaki.html)また、このデータベースには九州大学文学部所蔵万治3年刊『うつほ物語』も収められており(平成18年度公開)、絵巻が万治版の本文によって制作されたことを画面上で確認できる。 2. 奈良絵本『うつほ物語』のうち、京都大学附属図書館本および九曜文庫所蔵本(『奈良絵本絵巻集』第3巻所収)について、本文の調査を行った。二本とも古活字版第二種との関連が改めて確認された。古活字版によって制作されたと見られる奈良絵本・絵巻は現在のところ全て第二種本によっており、二種の古活字版『うつほ物語』の流布状況には大きな差があったことが想像される。 3. 他に研究成果の発表としては、平成21年6月に論文「硯瓶の水」を『証文研究』誌に発表した。『源氏物語』末摘花巻に関する論考である。同7月には論文「鷲見文庫点描」を『九州大学附属図書館研究開発室年報』誌に発表した。九州大学文学部所蔵の鷲見文庫(すみぶんこ)について、受入経緯や文庫の内容などを明らかにした。また、同8月に勉誠出版より刊行された『伊勢物語 坊所鍋島家本』の解説を執筆した。
|