• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

菊亭家とその蔵書に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720060
研究機関二松學舍大學

研究代表者

田中 幸江  二松學舍大學, 文学部, 非常勤講師 (30445720)

キーワード菊亭 / 今出川 / 文庫 / 蔵書 / 公家文化 / 禁裏文庫
研究概要

本年度(平成21年度)は、具体的に以下のような調査・研究を行った。
1.上野学園大学日本音楽史研究所蔵『禁裏御文庫楽書井御楽器之目録』の研究
菊亭家が、「禁裏文庫」に関与していたことをうかがわせる資料の一つである『禁裏御文庫楽書井御楽器之目録』については、昨年度(平成20年度)に論文化し、成果を発表したが、今年度は2.に挙げた資料との関わりから、さらに考究を進めた。複数の関連資料を合わせ見ることによって、当時の状況がより具体的に浮かび上がりつつある。
2.専修大学図書館蔵「菊亭文庫」中の資料の調査・研究
昨年度の調査で見出した、第14代菊亭家当主今出川公規(1638~97)に関する資料についての調査・研究を中心に行った。この資料は、専修大学図書館蔵「菊亭文庫」のマイクロフィルム目録に内容が明記されていなかったため、今まで知られていなかった資料であるが、1.で挙げた資料とも密接に関わるものとして注目される。資料中には、京都御所の公家町に関する記述もあることから、京都の地誌、古地図などの調査もあわせて行った。成果については、来年度(平成22年度)中に発表する予定である。
3.菊亭家歴代当主の手になる書物・書蹟のリスト化
現在までの調査で収集した、菊亭家旧蔵書の書誌事項の整理、複写物や刊行物の整理を行い、菊亭家歴代当主の手になる書物・書蹟をリスト化した。今後も引き続きこの作業存行う予定である。

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi