• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

19世紀アメリカ東海岸におけるユニテリアニズムを中心とした宗教と性差の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20720079
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大串 尚代  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (70327683)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードニューイングランド / 女性 / スピリチュアリズム / 宗教観 / ユニテリアニズム
研究概要

本研究期間において、アメリカ独立革命後にひとつの国家としての道を模索していた18世紀末から19世紀初頭にかけておこった「ユニテリアン論争」を出発点とし、自由キリスト教といわれるユニテリアニズムおよびトランセンデンタリズムへと続く思潮史と女性作家の宗教観の変遷を研究した。反カルヴィニズムからスピリチュアリズムへの流れと、第一派フェミニズム運動との関連性を見出し、女性作家の文学作品における表象について考察を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 子どもの作り方--『女の子の本』と『トム・ソーヤーの冒険』にける愛の規律2013

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン研究と批評

      巻: 第12号 ページ: 28-35

  • [雑誌論文] A Stolen Story: Hannah Adams and the Unitarian Controversy2012

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Ogushi
    • 雑誌名

      Poetica

      巻: 第77号 ページ: 105-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森と川の記憶-ソローとチャイルドにおけるインディアン表象2010

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集

      巻: 第36号 ページ: 31-40

    • 査読あり
  • [学会発表] In a Sleep as Cold asIce: Time Travel and a TransatlanticTechnology in Lydia Maria Child`s`Hilda Silfverling2013

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Ogushi
    • 学会等名
      Transatlantic Women II
    • 発表場所
      OPA Centro Arte e Cultura イタリア(フィレンツェ)
    • 年月日
      2013-06-07
  • [学会発表] もうひとりの女性異端者の物語--エライザ・バックミンスター・リーにみる19世紀アン・ハチンソン再評価2012

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] こどもの作り方-チャイルドの『女の子の本』と『トム・ソーヤの冒険』2012

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      日本マーク・トウェイン協会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2012-10-12
  • [学会発表] 帰還する者たち--LydiaMaria Child のPhilotheaにおける再生譚2011

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      津田塾大学アメリカ文学女性像研究会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 雪のごとき冷たき人-チャイルドの短篇に見る子殺し・冷凍睡眠・インセスト2011

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      日本英文学会第83回大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] 彼女は・・・すべきだった」のか?--Joyce Carol Oates, Rape: ALove Storyを読む2010

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター (CAPS) プロジェクト「アメリカと暴力」
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 森と川と記憶--ソローとチャイルドのインディアン表象2009

    • 著者名/発表者名
      大串尚代
    • 学会等名
      日本ソロー学会2009年度全国大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2009-10-09
  • [図書] アメリカン・ヴァイオレンス--見える暴力・見えない暴力2013

    • 著者名/発表者名
      (共著)権田建二・下河辺美知子編著
    • 総ページ数
      93-120
    • 出版者
      彩流社
  • [図書] 註釈書の古今東西2011

    • 著者名/発表者名
      (共著)佐藤道生編
    • 総ページ数
      14-26
    • 出版者
      慶應義塾大学文学部

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi