• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

樺太方言と北海道方言の言語変容に見られる関係についての調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720128
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

朝日 祥之  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 時空間変異研究系, 准教授 (50392543)

キーワード樺太方言 / 北海道方言 / 言語変容 / 方言接触 / 日本語 / 言語変異 / 社会言語 / 方言学
研究概要

本年度は,本研究課題の最終年度である。平成20年度,21年度に実施したサハリン,東京,稚内,旭川,韓国で実施したフィールドワークによって収集したデータ,北海道大学付属図書館,北海道立文書館における文献調査によって得られたデータを用い,考察を行った。その結果を学術雑誌,学術論文,および国内外の国際会議,海外の大学での講演などを通して報告した。それによって得られた結果は以下の通り。
(1)北海道方言と樺太方言は,終戦時までの時期においては,類似した変化をとげた。両者の類似性については,現地調査からも確認できた。また,樺太旧島民らによって編纂された樺太方言集などに採録されているものに北海道方言と共通するものは少なくない。その意味でも両者は同じような体系を終戦時までは持ち合わせていたとおもわれる。
(2)戦後の北海道方言,樺太方言は,それぞれを取り巻く社会言語学的状況の変化により,言語体系面でも変化が生じた。北海道方言は道内での地域差をともないつつも東京語化を志向する変化が生じる一方で,樺太方言は個人差が顕著になる変化をとげるようになった。
両者が形成される条件は類似していたが,社会言語学的状況が異なることによって,その言語変容の方向性が両者の間に差異を生むことになった。本研究課題では,これまで研究がなされてこなかった樺太方言の変容を北海道方言と比較したところに最大の意義がある。接触方言を扱うという点でも研究の重要性は高いと考える。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] On the relationship of two Japanese regional koines : evidence from pitch-accent patterns in Karafuto and Hokkaido Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Bamberg Studies in English Linguistics

      巻: 54 ページ: 321-330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new sociolinguistic taxonomy, 'cookbook,' and immigrant communities2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Slavia Centralis

      巻: 1 ページ: 113-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サハリンに生まれた日本語の接触方言2010

    • 著者名/発表者名
      朝日祥之
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 29(6) ページ: 28-40

  • [雑誌論文] 方言接触とことばの変化2010

    • 著者名/発表者名
      朝日祥之
    • 雑誌名

      日本語学会2010年度秋季大会予稿集

      ページ: 29-32

  • [雑誌論文] フィールドワークを行う2010

    • 著者名/発表者名
      朝日祥之
    • 雑誌名

      琉球諸語記録保存の基礎

      ページ: 118-129

  • [雑誌論文] 「北の外地」言語景観の対照2010

    • 著者名/発表者名
      朝日祥之
    • 雑誌名

      世界の言語景観・日本の言語景観

      ページ: 102-122

  • [学会発表] Sociolinguistic studies on Japanese dialect transplantation2011

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      Tuesday Seminar at UHM Linguistics Department
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa(アメリカ)
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] Accentuation pattern in a highly isolated sociolinguistic setting : a case of Sakhalin Japanese in Russia2011

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      NWAV Asia Pacific 1
    • 発表場所
      University of Delhi(インド)
    • 年月日
      2011-02-24
  • [学会発表] Contact dialectology in Japanese Contexts2011

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      NWAV Asia Pacific 1
    • 発表場所
      University of Delhi(インド)
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] Japanese and British Contributions to Sociolinguistic Typology2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      LVLT talk
    • 発表場所
      Lancaster University(イギリス)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 北海道釧路市における言語変化-「釧路言語調査」の結果から-2010

    • 著者名/発表者名
      朝日祥之・尾崎喜光
    • 学会等名
      第190回北海道方言研究会例会
    • 発表場所
      札幌市北区民センター
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] 'Koineoid' as a result of koineisation : evidence from a Japanese contact dialect2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 18
    • 発表場所
      University of South Hampton(イギリス)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Recording the Japanese Language on Sakhalin2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      Japanese colonial past of the Mariana Islands
    • 発表場所
      Visitors Center Theater(アメリカ)
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] A Japanese Contact Variety on the Russian Island of Sakhalin2010

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Yoshiyuki
    • 学会等名
      Special Lecture Series
    • 発表場所
      University of New England(オーストラリア)
    • 年月日
      2010-03-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi