• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

薬学分野の学術用語の日タイ対照研究-日タイ英薬学用語辞典の開発を目指して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20720137
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本語教育
研究機関富山大学

研究代表者

後藤 寛樹  富山大学, 留学生センター, 准教授 (30324031)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード日本語教育 / 言語学 / 薬学 / タイ語 / 日本語
研究概要

本研究では、日本で薬学分野の学位を取得しようとするタイ人留学生の支援を目的として、彼らが日本で研究活動を遂行する際の使用言語の調査と日タイ語の薬学用語の比較対照を行った。研究活動での使用言語については、研究室の構成員としてアカデミックな活動に参加する場面で日本語の使用率が高いことがわかった。薬学用語の比較対照からは、日本語の薬学用語は漢語語彙の占める割合が高いこと、タイ語の薬学用語はタイ語固有の語とインド系借用語からなる混種語が多いことを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本語とタイ語の薬学用語の特徴-語種および用語確立のアプローチの観点からの分析-2010

    • 著者名/発表者名
      後藤寛樹
    • 雑誌名

      富山大学留学生センター紀要 第9号

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 日本での研究活動における留学生の使用言語-薬学系タイ人留学生の例を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      後藤寛樹
    • 雑誌名

      富山大学留学生センター紀要 第8号

      ページ: 13-22

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi