• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

小学校英語活動における児童の不安に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20720155
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

松宮 奈賀子  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (70342326)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード英語教育 / 小学校 / 不安
研究概要

本研究では小学校英語活動における児童の不安の実態と,不安の強さと英語学習への好意や意欲との関係を明らかにすることを試みた。その結果,人前での発表や指名されることが不安の生起に関わっていること,高不安群の方が英語学習やスキル習得への意欲が高いこと,しかしながら同時に,高不安群は不安生起場面において回避や諦めなどの行為を取りがちで,前向きさと消極的さの相反する気持ちを抱えていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における児童の不安に関する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第一部(学習開発関連領域) 第59号

      ページ: 107-114

  • [雑誌論文] 小学校教員を目指す学生の「外国語(英語)活動に関する演習科目」履修がもたらす学生の変容2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      国際教育学会機関紙『クオリティ・エデュケーション』 第3巻

      ページ: 111-134

  • [雑誌論文] 小学校教諭の目から見た英語活動中の児童の様子-児童の不安に焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 第32巻第1号

      ページ: 73-91

  • [雑誌論文] 小学校英語活動における「児童の不安の強さ」と「求める教師支援」との関係2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 第31巻第4号

      ページ: 53-70

  • [学会発表] 小学校外国語活動における児童の意識に関する調査-不安に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] 学級担任の目から見た外国語(英語)活動における児童の様子2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      第10回小学校英語教育学会(JES)東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-20
  • [学会発表] 小学校英語活動における「児童の不安の強さ」と「求める教師支援」との関係2008

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第25回中国四国支部研究大会
    • 発表場所
      ひろしま国際センター
    • 年月日
      2008-05-25
  • [図書] 新しい学びを拓く英語科授業の理論と実践2008

    • 著者名/発表者名
      三浦省吾・深澤清治編著, 松宮奈賀子, 他22名
    • 総ページ数
      226-231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi