• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

貧困児童の健康と公衆衛生~寄生虫罹患問題の経済学的分析(バングラデッシュの事例)

研究課題

研究課題/領域番号 20730193
研究機関明治学院大学

研究代表者

大村 真樹子  明治学院大学, 経済学部, 准教授 (80397835)

キーワード経済政策 / 公衆衛生 / 経済統計 / 貧困児童 / 寄生虫罹患 / 保健衛生教育
研究概要

本研究は、バングラデッシュで行われた対寄生虫の投薬・衛生教育プログラムの影響と対費用効果性のクロスセクション及びパネル分析を行い、さらに新たなフォローアップ・スタディーを行うことにより、これらのプログラムの影響及び対費用効果性を明らかにすることを目的とする。本年度は以下の研究を行った。
1. 背景レビュー : バングラデッシュの寄生虫及び、人々の生活様式が寄生虫罹患とどのように関わっているのか、これまでどのような政策があるのかをレビュー。
2. 理論レビュー : 公衆衛生プロジェクトの有効性・対費用効果性を推計するに当たり、これまでの研究の理論枠組み及び計量経済モデルをレビュー。
3. 既存データの分析 : 過去の投薬・衛生教育プログラムのデータを用い、その効果と経済的側面を分析。
4. モデル選定・構築 : これまでのレビュー・データ分析を踏まえ、寄生虫罹患率及び健康被害と、公衆衛生プログラムの関連を検証する分析枠組(モデル・変数)を選定・構築。
5. フィールド調査の計画 : 研究協力者(英国)とデータ分析、モデル及びフィールド調査に関し議論を進めつつ、調査手順・調査手法などを詳細に計画。
6. プレ・フィールド調査の実施 : 本調査の前段階として現地を訪れ、関係機関との調整など、必要なアレンジメントを実施。

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi