• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

連続時間契約理論アプローチに基づく信用リスクにおける伝染効果の理論・数値分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730204
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関東京大学

研究代表者

中村 恒  東京大学, 大学院・経済学研究科, 講師 (80418649)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード信用リスク評価 / 企業再生 / 情報開示
研究概要

情報開示に費用がかかる状況で、長期最適契約での債務不履行について、企業解散と再構成の戦略的動向を分析し、その証券価値評価への影響を数値分析する.結論として、企業のレバレジ比率は、将来の債務不履行の際に再構成が期待できる場合には高くなる.また、企業解散が突然起こり得る状況では、短期の破産確率は上昇する.これらの結果は、これまでの文献で広く観察される「短期の信用スプレッドの過小評価問題」を解決する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A Continuous-Time Analysis of Optimal Contracts with Restructuring in an Environment with Costly Information Disclosure: Theory and Applications

  • [学会発表]

    • 学会等名
      一橋大学商学部ファイナンス/保険ワークショップ
  • [学会発表] Topics on Leading-edge Numerical Procedures and Models

    • 学会等名
      数理ファイナンス国際コンファレンス
  • [学会発表]

    • 学会等名
      連邦準備理事会
    • 発表場所
      米国ワシントンDC
  • [学会発表]

    • 学会等名
      Ajou大学金融工学部
    • 発表場所
      韓国スウォン
  • [学会発表]

    • 学会等名
      カリフォルニア大サンタクルーズ校経済学部

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi