• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

日本の外貨準備累積と為替政策が日本経済に及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730210
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関近畿大学

研究代表者

星河 武志  近畿大学, 経済学部, 講師 (20467674)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード為替相場 / 外国為替市場介入 / 外貨準備 / 株価 / 国際金融 / 日本経済 / 実証分析
研究概要

日本の外貨準備高は巨額であり、約1兆ドルである。膨大な外貨準備高の累積の背後には外国為替市場介入の存在が挙げられる。本研究では、為替政策の影響を分析した。その結果、大規模な円売りドル買い介入によって、為替相場が円安方向に動かされている可能性が示された。また、為替政策が為替相場のボラティリティに影響を与えていること、円売りドル買い介入が日経平均株価に対してプラスの効果を持つことが示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 外国為替市場介入の株価に対する影響2011

    • 著者名/発表者名
      星河武志
    • 雑誌名

      Working Paper Series, Faculty of Economics, Kinki University No.E-16

  • [雑誌論文] A note on the yen/dollar rate without foreign exchange intervention.2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Takeshi, Keiko Yamaguchi.
    • 雑誌名

      Working Paper Series, Faculty of Economics, Kinki University No.E-13

  • [雑誌論文] Impulse Response Function of the Exchange Rate Volatility to a Foreign Exchange Intervention Shock.2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Takeshi.
    • 雑誌名

      生駒経済論叢 第7巻第1号

      ページ: 599-617

  • [学会発表] A note on the yen/dollar rate without foreign exchange intervention.2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Takeshi, Keiko Yamaguchi.
    • 学会等名
      International Forum on East Asian Economic Cooperation and Growth Under the Global Financial Crisis
    • 発表場所
      中央財経大学,北京(中国)(口頭発表)
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 外国為替市場介入と為替相場の経路2009

    • 著者名/発表者名
      星河武志
    • 学会等名
      日本金融学会国際金融部会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-04-11
  • [学会発表] 外国為替市場介入のシグナリング効果の検証2008

    • 著者名/発表者名
      星河武志
    • 学会等名
      第49回金融経済研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-06-28
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.eco.kindai.ac.jp/hoshikawa/others/data.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi