研究課題
若手研究(B)
公的年金、生活保護、児童手当といった社会保障制度と税制について、実証分析とシミュレーション分析を行い、多くの専門論文と書籍を成果として残すことができた。また、専門論文のみならず、新聞記事にも寄稿することで、研究成果を社会的に開示することができた。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (4件) 備考 (8件)
週刊社会保障
巻: 第2660号 ページ: 68-73
中央大学出版部
ページ: 29-42
生活保護はなぜ増えてきたか、改革者
巻: 第616号 ページ: 52-55
会計検査研究
巻: 第44号 ページ: 27-40
季刊個人金融
巻: 第5巻第4号 ページ: 28-36
財源問題を中心に、週刊社会保障
巻: 第2610号 ページ: 44-45
移民の経済厚生格差への影響、経済学論究(関西学院大学)
巻: 第64巻第3号 ページ: 149-167
租税研究
巻: 第732号 ページ: 67-74
日本の個別企業の実証分析、財政研究
ページ: 131-148
エルダー
ページ: 7-12
これからの年金・医療・介護
ページ: 179-199
日本の個別企業の実証分析、ESRI Discussion Paper Series
巻: No.233 ページ: 1-19
杉並区減税自治体構想研究会報告書、租税研究
巻: 第725号 ページ: 142-158
税務弘報
巻: 第58号 ページ: 44-45
巻: 第2551号 ページ: 42-47
巻: 第718号 ページ: 56-91
「貯蓄から消費へ」の政策対応を、ESP
巻: 第441号 ページ: 71-74
Government Auditing Review
巻: Vol.16 ページ: 3-17
海外行政実態調査報告、会計検査院
ページ: 1-59
財政研究
巻: 第4巻 ページ: 184-200
月刊現代
巻: 第42巻第11号 ページ: 177-180
経済学論究(関西学院大学)
巻: 第62巻第2号 ページ: 97-118
巻: 第38号 ページ: 11-24
経済政策ジャーナル
巻: 第5巻第5号 ページ: 59-62
http://www8.plala.or.jp/uemura/