• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

国際条約の経済分析:理論と実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730222
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関早稲田大学

研究代表者

座主 祥伸  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (40403216)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード国際条約 / 法と経済学 / 法と金融 / 法の起源
研究概要

国際的な起草機関であるUNIDROITは、国際取引に関する条約を過去に起草しているが、多くの条約は締約国を多く獲得できずにいる。その中で航空機ファイナンスに関するケープタウン条約は、例外的な成功を収めているように見える。その理由を理論的に考察したのが、
論文1、2である。研究の後半期には、起草機関の条約データを用い、どのような条約がどのような国によって批准されているのかを実証的に考察した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Beyond the Conflict of Interests: Lesson from the Cape Town Convention

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Sato, Yoshinobu Zasu.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Law and Economics

    • 査読あり
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸
    • 学会等名
      法と経済学会2009年度全国大会
    • 発表場所
      於熊本大学
    • 年月日
      20090700
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤育巳
    • 学会等名
      Asian Law and Economic Association Annual Meeting
    • 発表場所
      於Kyung Hee University at Seoul
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸
    • 学会等名
      Asian Law and Economic Association Annual Meeting
    • 発表場所
      於九州大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      座主祥伸
    • 学会等名
      法と経済学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      於東京工業大学
    • 年月日
      20080700
  • [備考] ワーキングぺーパー(1) Yoshinobu Zasu andIkumi Sato. “ Providing Credibility:Explaining Effective Devices of the CapeTown Convention"(改訂要求につき、再投稿準備中)

  • [備考] ワーキングペーパー(2) Yoshinobu Zasu.“Legal Specificity: Lesson from Adoptionof UNIDROIT Conventions"

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi