• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

エコ・マーケティングにおけるエコ理解の生成・変容メカニズムに関する歴史的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730290
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関中村学園大学

研究代表者

明神 実枝  中村学園大学, 流通科学部, 講師 (60461480)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードマーケティング
研究概要

本研究は、企業のマーケティングによる環境問題への対応(以下、エコ・マーケティング)に焦点を当て、エコ・マーケティングにおけるエコ理解の前提に迫る歴史的研究を通して、エコ理解の生成・変容の本質的なメカニズムを明らかにした。そして、エコ理解の正統性が法的規制や経済合理性によってもたらされるとは言い切れず、その生成過程において社会的に生成される側面が浮き彫りにされた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] エコ定義の生成過程に関する一考察:ドイツ洗剤市場におけるエコ洗剤を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 雑誌名

      中村学園大学流通科学研究 第10巻第2号

      ページ: 41-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エコ・マーケティング理解の生成過程をとらえる視座の検討2009

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 雑誌名

      中村学園大学流通科学部ワーキングペーパー No.2009-02、

      ページ: 1-12

  • [学会発表] エコ・マーケティング理解の生成過程をとらえる視座の検討2009

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 学会等名
      日本商業学会九州部会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2009-04-25
  • [図書] 企業の社会責任、1からのマーケティング2009

    • 著者名/発表者名
      明神実枝、他
    • 総ページ数
      251-264
    • 出版者
      碩学舎

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi