• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

日比国際児のアイデンティティ構築に関する日比比較研究~支援組織の役割に着目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730328
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

小ヶ谷 千穂  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (00401688)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード日比国際児 / フィリピン / 国際移動と子ども / 支援組織
研究概要

1980年代半ば以降、エンターティナーとして日本で就労するフィリピン人女性が増加の一つの帰結として生まれてきた「日比国際児(Japanese Filipino Children : JFC)」については、これまで「子どもの権利」の枠組みから論じられてきた。しかし本研究によって「日比国際児」は、その存在が日比間の人の国際移動の一つの帰結であると同時に、トランスナショナルな社会運動の中で生育しアイデンティティを構築してきた子どもたちでもあることが明らかになった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 再生産労働のグローバル化の新たな展開-フィリピンから見る『技能化』傾向からの考察-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      社会学評論 60号第3巻

      ページ: 364-378

    • 査読あり
  • [学会発表] Transnational citizenship of Japanese.Filipino Children: Dynamics of the construction of their identities and the role of the support NGO2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Conference on Human Reproduction and Citizenship in Global Era
    • 発表場所
      Institute for Gender Research, Seoul National University(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-22
  • [学会発表] JFCになっていく ということ : 在比日比国際児と支援組織の関係をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Transnational Migration and the "challenged" family and nation-Japanese Filipino Children and their mothers.movement2010

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott Downtown, U.S.A.
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Toward the actual empowerment of immigrant women : experiences and challenges of Filipino women in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      2^<nd> Metropolis Women International Network Forum
    • 発表場所
      Hotel Siela、Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] フィリピンにおける日比国際児/若者(Japanese Filipino Children/Youth : JFC/Y) の運動-アジアにおける人の国際移動の新たな展開-2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      立教大学平和・コミュニティ研究機構 国際会議プログラム「東アジアにおけるトランスナショナルな市民社会形成のための政策をめざして -日中韓3国共同研究-」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-19
  • [学会発表] Migration and the "family" challenged : Japanese Filipino Children and Their Mothers.Movement2008

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 学会等名
      International Symposium "Asian Women and Family Change in the Era ofMigration"
    • 発表場所
      Ewha Women's University, Seoul, Korea.(招待講演)
    • 年月日
      2008-08-21
  • [図書] 〓〓, 〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓(「移住、そして 日本の挑戦される『家族』) 梨花女子大学アジア女性学センター企画『〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓(Migration and Gender in Globalized Asia』第11章所収2011

    • 著者名/発表者名
      OGAYA, Chiho
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Hanoul books (Korea)
  • [図書] 「フィリピン人ディアスポラ-曖昧なニューヒーロー/ヒロインと国家」(駒井洋監修・首藤もと子編著)『東南・南アジアのディアスポラ』(叢書グローバル・ディアスポラ2)第2章所収2010

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 「『外国籍住民』から見る日本-国際社会学からのアプローチ」、横浜国立大学留学生センター編『国際日本学入門~トランスナショナルへの12章』第12章所収2009

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      成文社
  • [図書] 「JFC劇団「あけぼの」日本公演ー地域と外国籍住民のネットワークと文化活動の結節点として」中牧弘充・佐々木雅幸・総合研究開発機構編『価値を創る都市へ:文化戦略と創造都市』所収2008

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      NTT出版

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi