• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

現代日本の家族構造と親族関係:祖父母による子育て支援と住居の近接性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730336
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関神戸大学

研究代表者

平井 晶子  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (30464259)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード家族構造 / 親族関係 / 現代日本 / 居住の近接性 / 祖父母 / 子育て支援 / 母-娘関係
研究概要

筆者は、歴史社会学的家研究をふまえた現代日本の家族・親族関係の解明をめざしている。この一大テーマに対し、本研究では、祖父母による子育て支援の実態と居住形態の関係、その背後にある家族観について実証的分析をおこない、三世代同居はごく少数であるが、条件が整えば祖父母の近くに住み、祖父母による経済外的なサポートを受けていること、その関係は、家の継承や老後の世話という伝統的家関係の延長上というよりは、母-娘関係を軸とする現代的要請が強く作用していることが明らかになった。ただし、家意識全体が消滅しつつあるわけではなく、仏壇や墓の継承意識は今なお高く、家族意識の変容は重層的にとらえる必要があることがわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 社会学的家論の再検討(1)2011

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 雑誌名

      国際比較研究 7号

      ページ: 73-86

    • 査読あり
  • [図書] 「変容する直系家族」(落合恵美子ほか編)(『歴史人口学と比較家族史』)

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 総ページ数
      337(108-129)
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.lit.kobe-u.ac.jp/sociology/hirai_grantinaid/index.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi