研究課題
若手研究(B)
インタビュー調査の分析から、健康を害するリスクとしての食品の選択や価値判断は、専門家と素人では異なることが明らかとなり、栄養指導場面の記録から、専門家のメッセージは素人によって多様に解釈されていることが示された。さらに、健康に益する食品として「健康食品」があり、多くの高齢者が健康食品を摂取しているが、その捉え方は一様ではなく、また健康食品を利用する理由についても、狭義の健康の維持・増進には収まらないことが明らかとなった。
すべて 2010
すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)