• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

戦時体制下の日本主義的学生思想運動に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730362
研究機関関西国際大学

研究代表者

井上 義和  関西国際大学, 人間科学部, 准教授 (10324592)

キーワード日本主義 / 学生思想運動 / 教養主義 / 戦時体制 / 大学史 / 政治思想史 / 高等教育
研究概要

1. 基礎資料の復刻解題-資料集成の刊行
日本学生協会・精神科学研究所が発行した書籍・パンフレット等を収集し、成果として、資料解題を付けて柏書房から打越孝明・井上義和・占部賢志『日本主義的学生思想運動資料集成II 書籍・パンフレット篇』全10巻(総5,240頁)を刊行した。内容 : 日本主義的教養の徹底が戦時体制批判に行き着くプロセスを克明に記録した日本学生協会・精神科学研究所の刊行物を復刻、大学史、昭和前期思想研究の空白を埋める。320点にのぼる貴重な書籍・パンフレットを網羅するとともに、附録には当時の合宿風景を記録したトーキー映画『文化の戦士』、日刊紙『骨本太郎』を収録。
2. 先行研究の整理と資料の分析-政治史の蓄積と復刻資料をふまえた実証分析
成果として柏書房から井上義和『日本主義と東京大学-昭和期学生思想運動の系譜』 (249頁)を刊行した。内容 : 昭和10年代、教養ある学生のエリートが担い手となり、「大学の自治」をめぐる攻防を当局と繰り返した日本主義学生運動。その思想戦の系譜を明らかにし、戦時期保守主義の再評価を試みる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 日本主義と東京大学-昭和期学生思想運動の系譜2008

    • 著者名/発表者名
      井上義和
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      柏書房
  • [図書] 日本主義的学生思想運動資料集成II書籍・パンフレット篇2008

    • 著者名/発表者名
      打越孝明・井上義和・占部賢志
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      柏書房(10巻5)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi