• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

盲導犬の機能的向上のための育成技術の改良

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730366
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関東京農工大学

研究代表者

甲田 菜穂子  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (90368415)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード盲導犬 / 視覚障害者 / 育成 / 評価 / 歩行
研究概要

転換期にある盲導犬事業の発展に寄与することを目的とし、3種の調査を行なった。より視覚障害者の立場に立った盲導犬の質的向上を目指し、盲導犬使用者に対して自分の盲導犬の使いやすさや要望を調査した。さらに、盲導犬を使っていない視覚障害者に対して、盲導犬への意識、歩行や日常生活の実態と要望の調査を行なった。また、日本全国の盲導犬使用者団体の活動実態調査を行なった。それにより、今後の盲導犬の育成と普及事業のあり方に関して考察した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 盲導犬の効用2009

    • 著者名/発表者名
      甲田菜穂子
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌 Vol.24

      ページ: 19-21

  • [学会発表] 盲導犬の効用

    • 著者名/発表者名
      甲田菜穂子
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      第15回大会
  • [図書] 人が学ぶイヌの知恵2009

    • 著者名/発表者名
      林谷秀樹、渡辺元、佐藤俊幸、甲田菜穂子、対馬美香子
    • 出版者
      東京農工大学出版会
  • [備考] 井上明美、甲田菜穂子、久保ますみ、石上智美、古橋博昭、「盲導犬との生活に関するアンケート」の調査報告、盲導犬情報、Vol. 4、2010

    • URL

      http://www.gd-rengokai.jp/publication/gdinfo/bn_04.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi