• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

単純接触効果の長期的潜在学習に基づくモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 20730477
研究機関山口大学

研究代表者

松田 憲  山口大学, 大学院・理工学研究科, 講師 (10422916)

キーワード実験系心理学 / 単純接触効果 / 概念形成 / 長期的接触
研究概要

単純接触効果とはある刺激に繰り返し接触していると,当該刺激に対する好意度が上昇する現象である(Zajonc, 1968).一方,潜在学習とは学習意図がなく学習されたことの情報などについて自分から意識的にアクセスすることができないような学習のことを指す(Reber, 1967).これらは様々な実験において検討されているが,単純接触効果と潜在学習の関連性についての検討もいくつか行われている(Gordon & Holyoak, 1983; Tanaka et al., 2004).本研究では,潜在学習における長期的学習スケジュールによる知識形成と,刺激の呈示傾向が,単純接触効果に及ぼす影響について,人工文法学習課題を用いて検討を行った.学習フェーズでは,2週間の期間で,隔週ごとに計3回学習を行った長期学習(20名)と,1回のみの学習を行った短期学習(40名)からなった.長期学習では異なる3つの学習スケジュール(上昇:1-5-9回,同数:5-5-5回,下降:9-5-1回)で文法文字列学習させた.テストフェーズでは,新奇の文法文字列と非文法文字列をランダムに呈示し,その文字列に対して,好意度判断と文法判断,文法判断に対する確信度評定を行わせた.実験の結果,呈示傾向の操作による好意度の変化は見られなかった.また,文字列の文字数によって文法判断評定値が異なっていた.これらのことから,文字列の過度の呈示によって,各呈示傾向貢献における文字列に対する好意度が閾値まで達した(天井効果)可能性があった.また,規則性の判断において,他の文字列と重複しているパターンが,反復呈示により加算的に重み付けられ,接触頻度の高かったパターンとの類似度による判断が行われている可能性があった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Influence of colors on reaction time in progress of dark adaption2010

    • 著者名/発表者名
      Genka, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Workshop on Kansei

      ページ: 135-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of the size and movement of product pictures appearing on animated banner advertisements2010

    • 著者名/発表者名
      Kouroki, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Workshop on Kansei

      ページ: 223-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of the exposure frequency during implicit learning on the mere exposure effect2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Workshop on Kansei

      ページ: 231-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of the size and movement of product pictures appearing on animated banner advertisements2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Workshop on Kansei

      ページ: 243-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認証情報を埋め込んだ印刷帳票用地紋の生成手法2009

    • 著者名/発表者名
      松田純一
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 38

      ページ: 599-607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMF形式の楽曲に基づく照明パターン自動生成システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      小長谷実希
    • 雑誌名

      画像電子学会研究会講演予稿 243

      ページ: 41-47

  • [雑誌論文] A method for embedding information into printed documents using dotpattern watermarking.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications

      ページ: 1487-1490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広告と消費者心理:単純接触効果による安心感とノスタルジア2009

    • 著者名/発表者名
      楠見孝
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 28

      ページ: 142-146

  • [学会発表] The effects of gaze cascade on animated banner advertisements2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 学会等名
      8th Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] The Effects of Emotional Transfer on the Misattribution of Product Information2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] マルチメディアコミュニケーションにおける印象形成過程:アバターの外見的特徴と背景情報が及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      松田憲
    • 学会等名
      日本認知科学学会第26回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 色調変化による色相弁別への影響2009

    • 著者名/発表者名
      松浦大輔
    • 学会等名
      日本感性工学会第11回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] マルチメディアコミュニケーションにおける印象形成過程に接触頻度と背景情報が及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      松田憲
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 広告接触頻度と情動連合記憶が商品評価に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      松田憲
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] The influential effects of emotional association on product preference2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 学会等名
      SARMAC VIII
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] 広告評価に及ぼす情動連合記憶とインターバルの効果2009

    • 著者名/発表者名
      松田憲
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-20
  • [学会発表] 広告のJカーブ効果の発現にインターバルが及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      興梠盛剛
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi