• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

話し合い指導における視覚情報化ツールの活用に関する発達的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730544
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

長田 友紀  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 講師 (70360956)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード話し合い指導 / コミュニケーション能力 / コミュニケーション教育 / 状況的認知 / テキストマイニング / 音声言語指導 / 話し言葉指導
研究概要

話し合いを、文字言語を使ってフォローするものを「視覚情報化ツール」と呼ぶ。しかし、話し合いを即時的にすべて記録することは難しい。そこで、話し合いを省略したり、図示化したりする必要がある。このような記述メモで、話し合いを的確に認識することができるのかを大学生を対象に調査した。その結果、図示化した討議メモが話し合い指導において極めて有効であることが示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] メモの取り方による話し合い報告内容の差異-視覚情報化ツールのテキストマイニングによる質的データ分析-2010

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      読書科学(日本読書学会編) 第53巻第3号

      ページ: 60-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国語教育におけるコミュニケーション能力研究の課題2010

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      人文科教育研究(人文科教育学会編) 第37号

      ページ: 33-53

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M10/M1045682/5.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話し合いの視覚情報化によって事後の報告はどのように変化するか-大学生によるメモと報告書の語数の量的分析による一考察-2009

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      人文科教育学会編『人文科教育研究』 第36号

      ページ: 1-12

    • URL

      https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M10/M1028590/2.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話合いの構造把握を可能にする視覚情報化2009

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      文部科学省教育課程課・幼児教育課編『初等教育資料』 850号

      ページ: 74-77

  • [雑誌論文] グループ討議において学習者が抱える二重性-なぜグループ討議の指導は必要なのか-2009

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      日本国語教育学会編『月刊国語教育研究』 通巻443号

      ページ: 50-57

  • [雑誌論文] 話し合い指導における学習過程上の困難点-状況的認知アプローチからみた事前・事中・事後指導-2008

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 雑誌名

      日本語と日本文学(筑波大学日本語日本文学会) 第47号

      ページ: 1-12

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M96/M964193/8.pdf

  • [学会発表] 国語科におけるコミュニケーション教育重視の動向2010

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 学会等名
      中日の言語研究と言語教育シンポジウム
    • 発表場所
      中国:北京師範大学
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] 話し合いにおける視覚情報化ツール使用の実態-大学生の授業における質的データ分析-2010

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 学会等名
      人文科教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-15
  • [学会発表] 話し合いにおけるメモと事後の報告との関係-テキストマイニングを用いた大学生の質的データ分析-2008

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 学会等名
      第52回日本読書学会
    • 発表場所
      筑波大学附属学校教育局
    • 年月日
      2008-08-03
  • [学会発表] 大学におけるコミュニケーションを中核とした「国語」指導2008

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 学会等名
      日本国語教育学会大学部会
    • 発表場所
      筑波大学附属学校教育局
    • 年月日
      2008-06-28
  • [図書] 新たな時代を拓く 中学校・高等学校国語科教育研究(「話し合いの学習指導の方法」)(全国大学国語教育学会編)2010

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 総ページ数
      62-67
    • 出版者
      学芸図書
  • [図書] 新しい時代のリテラシー教育(「話し合い指導におけるコミュニケーション能力論の拡張-事中・事後指導における視覚情報化ツール-」)(桑原隆編)2008

    • 著者名/発表者名
      長田友紀
    • 総ページ数
      196-207
    • 出版者
      東洋館出版

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi