• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

参加型現代美術作品を用いた体験的鑑賞教育の可能性についての調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20730547
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関群馬大学

研究代表者

喜多村 徹雄  群馬大学, 教育学部, 講師 (60466688)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード美術教育 / 鑑賞教育 / 現代美術 / 参加型作品
研究概要

現代美術を対象とする鑑賞とは、様々なコンテクストへの接続が自らの判断に拠ることを自覚し、これを言語化して他者へ発信することを通して承認を得る過程だと借定し得る。参加型作品とは作品特性に従った鑑賞の一様態であり、「参加」が体験的鑑賞を助長または強化するとは断言出来ない。体験的鑑賞教育とは、一連の活動が個別的体験だと自覚される上で成立することが判明した。自覚化としての体験を鑑賞教育で獲得するには、批評性を獲得する必要がある。そして、批評の視点を持つことが「体験的鑑賞教育」の意義に成り得る。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] 研究課題に準ずる作品の発表

  • [備考] トークセッション

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi