• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自閉症児・者の家族のライフステージに応じた日本版個別家族支援計画の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20730574
研究機関独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

研究代表者

柳澤 亜希子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 研究員 (10435282)

キーワード自閉症 / 家族支援 / IFSP / ライフステージ
研究概要

本年度は,自閉症児・者の家族へのライフステージに応じた支援の在り方を検討するため,自閉症児・者の両親を対象に心理社会的支援及び教育的支援の側面から彼らの有するニーズについて実態調査を行った。
社団法人日本自閉症協会の協力を得て,2010年1月~3月に都道府県・政令指定都市自閉症協会(計27支部)の会員計2,000組(母親及び父親)を対象にアンケート調査を実施した。アンケート項目の内容は,(1)自閉症児・者を含めた家族構成員の属性,(2)自閉症児・者が示す困った行動と改善に至った場合の理由,(3)自閉症児・者に関わっての家族内の関係性や対応のあり方,(4)自閉症児・者の養育において両親が抱いている心情,(5)両親が活用している社会的資源,(6)両親の地域社会への参加と自閉症のあるわが子についての啓発(7)必要とされる家族への支援である。調査票の回収数は856組(回収率42.8%)であり,現在,(1)家族のライフステージ,(2)自閉症児・者の属性,(3)地域性の3つの観点からデータの解析を進めているところである。
次年度は,実態調査より明らかになったライフステージにおける自閉症児・者の家族のニーズを反映させた日本版個別家族支援計画(試案)を作成し,その適用性について検討を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 英国National Autistic Societyにおける家族支援プログラム2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会第8回研究大会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2009-08-29
  • [図書] きょうだいの自閉症児・者に対する理解をめざした教育的支援2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      株式会社風間書房

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi