• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

表現のモジュライ空間とねじれアレキサンダー不変量に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20740030
研究機関東京農工大学

研究代表者

森藤 孝之  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (90334466)

キーワードモジュライ空間 / ファイバー性 / アレキサンダー不変量
研究概要

今年度は研究課題「表現のモジュライ空間とねじれアレキサンダー不変量に関する研究」のうち, 結び目の持つ幾何学的性質とねじれアレキサンダー不変量の関係ついて考察した. より具体的には, ツイスト結び目と呼ばれている比較的性質の良い結び目の無限系列について, 結び目群のSL(2, C)表現のモジュライ空間の情報から, ツイスト結び目のファイバー性を完全に決定することができるかを詳細に考察した. 以下, 得られた結果について具体的に述べる.
まず, ねじれアレキサンダー不変量がモニック多項式(最高次係数が1)となる結び目群のSL(2, C)表現をモニック表現という. このとき, ツイスト結び目がファイバー結び目でなければ, その結び目群のモニック表現の同値類の個数は有限個であることを示した. 一方で, 任意のファイバー結び目は, 無限個のモニック表現を持つことが知られているので, ツイスト結び目については表現のモジュライ空間の情報から, 結び目のファイバー性を決定できたことになる.
上記結果は, ねじれアレキサンダー不変量の明示公式を利用することで得られており, モニック表現の具体的な個数を評価することも可能である. より一般の結び目群についても, 表現のモジュライ空間の幾何的性質を詳しく調べることによって, 同様の結果が得られることが期待される.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Twisted Alexander polynomials of twist knots for nonabelian renresentations2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Morifuji
    • 雑誌名

      Bull. Sci. Math. 132

      ページ: 439-453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L^2-torsion invariants and the Magnus representation of the mapping class group2008

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Kitano, Takayuki Morifuji
    • 雑誌名

      Adv. Stud. Pure Math. 52

      ページ: 31-49

    • 査読あり
  • [学会発表] On the first MMM class of surface bundles over the circle2009

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Morifuji
    • 学会等名
      International Workshop on Noncommutative Geometry and Physics 2009
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-02-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi