• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

離散的対象のランダム生成アルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20740056
研究機関九州大学

研究代表者

来嶋 秀治  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (70452307)

キーワードアルゴリズム / 確率論 / マルコフ連鎖 / グラフ論 / 離散数学
研究概要

離散的対象のランダム生成アルゴリズムの設計について,特に理論的側面から,多項式時間アルゴリズムの存在性/不可能性の問題に取り組んだ.具体的には下記の対象を扱った.
1.コーダルグラフサンドイッチの特性について,階層半順序構造に着目し,ランダム生成・列挙・数え上げの計算量について議論した.
2.グラフ中の支配集合のランダム生成・数え上げの計算量の解明に取り組んだ.区間グラフ等のグラフクラスについて,多項式時間の数え上げアルゴリズム,ならびにそれを利用したランダム生成法を開発する一方で,コーダルグラフ等のクラスについては,数え上げの困難性を示した.
3.グラフ同型性を考慮したランダム生成,列挙,数え上げの計算量の解明に取り組んだ.その過程で,Catalan数と深い関係をもつ,真区間グラフのサンドイッチについて,部分グラフ同型性判定の困難性を明らかにした.
4.束上のHasse walkが単調な更新関数を持つための必要十分条件が,定常分布が対数優モジュラであることを示した.また,対数優/劣モジュラ分布を基軸に,様々な組合せ的対象のランダム生成の計算量の関係性を解明した.特にTutte多項式の一部の領域に対する,多項式時間乱択計算法を開発した.
5.3行以上の2元分割表について,自身が以前に開発した2行分割表の完壁サンプリング法をサブルーチンとして利用する棄却サンプリング法を設計し,棄却率を最小にする方法を考案した.
6.置換多面体上の学習問題について,乱択アルゴリズムの設計を行った.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A polynomial-time perfect sampler for the Q-Ising with a vertex-independent noise2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamamoto, Shuji Kijima, Yasuko Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Combinatorial Optimization

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On listing, sampling, and counting the chordal graphs with edge constraints2010

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kijima, Masashi Kiyomi, Yoshio Okamoto, Takeaki Uno
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 411-(26-28) ページ: 2591-2601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern formation through optimum matching by CORDA oblivious robots2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Fujinaga, Hirotaka Ono, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 6490 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper and lower bounds of space complexity of self-stabilizing leader election in mediated population protocol2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Mizoguchi, Hirotaka Ono, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 6490 ページ: 491-503

    • 査読あり
  • [学会発表] Online prediction over permutahedron2011

    • 著者名/発表者名
      Shota Yasutake, Kohei Hatano, Shuji Ki.jima, Eiji Takimoto, MasayukiTakeda
    • 学会等名
      第134回アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] Approximating the path-distance-width for k-cocomparability graphs2011

    • 著者名/発表者名
      大舘陽太, 斎藤寿樹, 山中克久, 来嶋秀治, 岡本吉央, 小野廣隆, 宇野裕之, 山崎浩一
    • 学会等名
      2010年度 冬のLAシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2011-02-02
  • [学会発表] How slow, or fast, are standard random walks? --analyses of hitting and cover times on tree2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nonaka, Hirotaka Ono, Shuji Kijima, Masafumi Yamashita
    • 学会等名
      The 17th Computing : the Australasian Theory Symposium
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2011-01-19
  • [学会発表] グラフクラスと部分グラフ同型性2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤寿樹, 大舘陽太, 来嶋秀治, 宇野毅明
    • 学会等名
      第132回アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Computational experiments of perfect sampling algorithms for two-way contingency tables2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakatsubo, Shuji Kijima, Tomomi Matsui
    • 学会等名
      International Conference OPERATIONS RESEARCH
    • 発表場所
      Universitat der Bundeswehr Munchen, Germany
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Counting the number of dominating sets in graph classes2010

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kijima, Yoshio Okamoto, Takeaki Uno
    • 学会等名
      The 13th Japan-Korea Joint Workshop on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      Kanazawa Culture Hall
    • 年月日
      2010-07-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi