地球上には様々な流体現象が存在する。詳細な観測データを用いた海洋や大気の大規模数値計算は計算機性能の向上と共に発展し研究の歴史は長い。 しかし、多くのパラメータが混在しているため本質がわかりにくくなっている。そこで、複雑な要素を取り除き、例えば自転効果に着目した基礎研究で流体運動に特徴を見出すことを目的にした研究が近年行われている。 本研究は、海洋の風成循環を念頭においた強制流体運動を回転球面上で数値計算し、流体領域の場所、大きさ、強制風の形状等が変わったときの流れパターンやその安定性、不安定化への移行過程について調べるものである。
|