本研究では、中質量星における惑星系の特徴を明らかにし、統一的な惑星形成理論の構築に寄与することを目的として、中質量G型巨星の視線速度精密観測による系外惑星探索を行う。また、巨星段階では中心星に飲み込まれてしまって検出できない短周期惑星を検出するため、進化前の中質量A型綾星におけるトランジット(惑星による掩蔽)現象の検出可能性を小口径望遠鏡による測光観測によって調査する。平成20年度は、前者の目的のために中国興隆観測所に赴き観測を遂行し、後者の目的のために東京工業大学にて望遠鏡及びCCDカメラの設置作業を行った。望遠鏡関連作業は現在も引き続き行っており、具体的な観測が始まるのは平成21年度以降となる予定である。 中国興隆観測所におけるG型巨星の惑星探索観測からは、新たに一つの系外惑星の発見に成功した。これで我々のグループによる巨星を周回する惑星の発見数は合計11個となり、この分野では世界をリードしている。今回見つかった惑星は木星の約3倍の質量をもち、軌道長半径約1天文単位を周回する巨大惑星である。中心星の金属量は太陽に比べてやや欠乏している。これらの性質は、これまでに知られている他の巨星を周回する惑星の性質と合致しており、巨星の周りの惑星は太陽類似星の惑星とは性質が異なるという最近の観測結果を支持するものとなった。
|