• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

宇宙由来ニュートリノ事象の波形データに基づく高精度再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20740124
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関千葉大学

研究代表者

間瀬 圭一  千葉大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (80400810)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード宇宙線(実験)
研究概要

波形情報を用いた高エネルギーニュートリノ事象の再構築を行った。氷の不定性が大きく詳細な波形情報を活用できないことが分かった。これを改善するために氷中に埋められた較正用の光源を用いて氷の性質を詳細に求めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] IceCube Collaboration、「IceCube実験48 ~氷の性質の再精査II」2010

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] IceCube Collaboration、「IceCube実験44 ~波形情報を用いた氷の性質の再精査」2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] for the IceCube Collaboration、「The extremely high energy neutrino search with IceCube」2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一、石原安野、吉田滋
    • 学会等名
      国際宇宙線会議
    • 発表場所
      ウッチ、ポーランド
    • 年月日
      2009-07-14
  • [学会発表] IceCube Collaboration、「IceCube実験40 ~ 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索IV」2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, H. Johansson, A. Karle, C. Rott, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] IceCube Collaboration、「IceCube実験38 ~ 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索III」2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代A, 宮本寛子, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, H. Johansson, A. Karle, C. Rott, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2008-09-22

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi