• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

超弦理論に基づく4次元宇宙論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20740147
研究機関近畿大学

研究代表者

鵜沢 報仁  近畿大学, 理工学部, 研究員 (50378931)

キーワード超重力理論 / 素粒子論 / 宇宙論 / 相対論・重力(理論)
研究概要

(1) 素粒子論の知見を基に初期宇宙論の様々な現象を明らかにするという手法は宇宙論で古くから試みられている。超弦理論は重力(及び時空)の量子化を実現させる可能性を持つ有力な候補であり、その低エネルギー有効理論である超重力理論は初期特異点問題・インフレーショシ理論・時空のコンパクト化等、宇宙論や相対論に対し広範囲に渡り物理的な示唆を与え続けてきた。本研究では、近年宇宙論で頻繁に議論されている10次元II型及び11次元超重力理論の交差ブレーン解に注目し、時間依存解を構築することを目的に、高次元Einstein方程式の厳密解を導出した。その結果、計量の時間依存性は全て湾曲因子に含まれ、時間の一次関数として表されることかった。更に、コンパクト化により導かれる交差ブレーンの低次元有効理論について解析すると、有効理論から得られる解は元の高次元理論では得られない解を含むことが分かった。従って、低次元有効理論を用いて時空の時間進化を議論する場合、高次元理論には存在しない解を低次元有効理論で扱う危険性が現れることがこの研究で判明した。
(2) 近年の宇宙論・素粒子論的な実験・観測結果により、大きさが小さくかつ殆ど時間変化しない内部空間を持つ高次元理論が要求されている。これらは高次元理論における内部空間の安定化問題と呼ばれている。本研究では上記の問題に対して10次元II型理論のD3-D7ブレーン解に注目し、内部空間の時間進化について調べた。その結果、D3ブレーン近傍では内部空間の大きさは殆ど変化しないが、D3ブレーンから離れるにつれて内部空間の大きさは膨張或いは収縮することが分かった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Dynamics of intersecting brane systems-Classification and their applications2009

    • 著者名/発表者名
      Kei-ichi Maeda
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics VOL.6

      ページ: 051-1-051-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical D4-D8 and D3-D7 branes in supergravity2009

    • 著者名/発表者名
      Pierre Binetruy
    • 雑誌名

      Physical Review D VOL.80

      ページ: 026001-1-026001-11

    • 査読あり
  • [学会発表] Moduli stabilization problem of type II string compactifications2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      Miami 2009
    • 発表場所
      Lago Mar Resort, Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2009-12-17
  • [学会発表] Dynamical intersecting branes2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      The 24th Nordic Network Meeting
    • 発表場所
      University of Groningen, Groningen, the Netherlands
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Dynamical intersecting branes2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      CosPA 2009
    • 発表場所
      University of Melbourne, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Dynamical intersecting brane solutions2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      The 11th Italian-Korean Symposium on Relativistic Astrophysics
    • 発表場所
      Sogang University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] Dynamics of intersecting brane systems2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      The 19th Annual Midwest Relativity Meeting
    • 発表場所
      University of Michigan, Ann Arbor, USA
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] Dynamical solutions of intersecting brane system2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      Cosmo09
    • 発表場所
      CERN, Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Dynamics of intersecting brane systems2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      XVI International Congress on Mathematical Physics
    • 発表場所
      Clarion Congress Hotel Prague, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2009-08-06
  • [学会発表] Dynamics of intersecting brane systems2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      The 12th Marcel Grossmann Meeting
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris, France
    • 年月日
      2009-07-16
  • [学会発表] Dynamics of intersecting brane system2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      String Phenomenology '09
    • 発表場所
      University of Warsaw, Warsaw, Poland
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] Dynamical intersecting brane solutions of supergravity2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      SUSY09
    • 発表場所
      Northeastern University, Boston, USA
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] Dynamical intersecting brane solutions of supergravity2009

    • 著者名/発表者名
      鵜沢報仁
    • 学会等名
      Planck2009
    • 発表場所
      Centro Culturale Altinate, Padova, Italy
    • 年月日
      2009-05-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi